Sony HDC1500 Series User Manual

HD COLOR CAMERA  
HDC1500 Series  
電気製は、安全のための注事項を守らないと、  
火災や人身事故になることがあります。  
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重 な注事項と  
の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルを  
よくお読みのうえを安全にお使いください読みになったあとは、  
いつでも見られるところに必ず保管してください。  
OPERATION MANUAL [Japanese/English]  
1st Edition (Revised 1)  
目次  
.................................................................................................................................. 4  
.................................................................................................................................. 5  
JP  
目次  
3
光電気複合ケーブルDC源  
コードを傷つけない  
光電気複合ケーブルや DC 電源コードを  
傷つけると、火災や感電の原因となりま  
す。  
ケーブルを加工したり、傷つけたりし  
ない。  
重 いものをのせたり、引っ張ったりし  
ない。  
熱器具に近づけたり、加熱したりしな  
い。  
ケーブルを抜くときは、必ずプラグを  
持って抜く。  
万一、ケーブルが傷んだら、ソニーの  
サービス担当者に交換をご依頼ください。  
警告  
4
 
回転式マルチコネクターは慎  
重 に扱う  
回転式マルチコネクターを乱に扱うと、  
コネクター部が回転して指を挟むことが  
あります。ケーブルの接続および取り外  
しは無理な力をかけずに慎重 に行ってく  
ださい。  
ハンドルのロックを外したま  
まにしない  
ハンドルのロックを外した状態でカメラ  
分解しない、改しない  
を持たないでください。ロックを外した  
後は、元どおりにロックするか、大型レ  
ンズアダプターのハンドル固定部にきち  
分解したり、改造したりすると、感電の  
原因となります。  
んとはめ込んでください。  
使用中、放熱口をふさがない  
内部に水や異物を入れない  
内部温が上昇して、筐体でやけどする  
水や物が入ると火災や感電の原因とな  
おそれがあります。  
ります。  
万一、水や物が入ったときは、すぐに  
電源を切り、光電気複合ケーブルや接続  
コードを抜いて、ソニーのサービス担当  
者または営業担当者にご相談ください。  
機器や部品の取り付けは正し  
く行う  
油煙、湯気、湿気、ほこりの  
多い場所では設置・使用しない  
上記のような場所で設置・使用すると、  
火災や感電の原因となります。  
別売りの機器や部品の取り付け方法を誤  
ると、機器が落下して怪我をすることが  
あります。下記の機器や部品を取り付け  
るときは、マニュアルをよく読んだうえ、  
確実に取り付けてください。  
レンズ  
ビューファインダー  
三脚アダプター  
指定されCCU(カメラコン  
トロールユニット)を使用す  
指定以外の CCU を使用すると、火災や  
感電の原因となります。  
側板をあけるときは、高温部  
分に触れない  
機器を使用中または使用直後に側板を開  
けると、電源部が高温になっているため、  
やけどすることがあります。側板を開け  
て点検や調整を行うときは、電源を切っ  
てから少なくとも 10 分間放置してくださ  
い。  
注意  
5
その他の安全上のご注意  
レーザー機器についてのご注意  
ここに規定した以外の手順 による制御および調整は、危険な  
レーザー放射の被爆 をもたらします。  
レーザー特性  
波長:  
1310 ± 40 nm  
発振形態:  
レーザー出力:  
パルス変調  
+ 37  
141  
µW  
-
29  
その他の安全上のご注意  
6
   
アサイナブルスイッチを搭載  
カメラの側面にアサイナブルスイッチを搭載しています。  
概要  
ユーザーの好みに合わせて、電子色温変換などの機能をあ  
らかじめ設定して使用することができ、撮影時に瞬時にこれ  
らの機能を働かせることができます。  
ハンドル上部のスイッチもアサイナブルスイッチとして使用  
できます。  
HDC1500/1600 は、2/3 インチ 220 万画素 CCD 搭載のハイ  
デフィニションポータブルビデオカメラです。  
新開発の撮像素子、デジタル信号処理 LSI を搭載、従来の主  
な機能・操作性を踏襲しながら、さらなる高画質、高安定な  
映像表現を実現します。  
1)  
メモリースティック スロット  
メモリースティックスロットをカメラヘッドに搭載。カメラ  
のセットアップデータの保存や、カメラのソフトウェアの  
バージョンアップが可能です。  
特長  
1) Memory Stickメモリースティックおよび  
ニ-株式会社の商標です。  
は、ソ  
高画 質・高性能  
従来の FIT CCD(HDC1600 に搭載)に加え、HDC1500 に  
搭載する新開発 2/3 型 220 万画素プログレッシブ IT 型の  
CCD は、1080/59.94P までの駆動方式に対応し、高感、低  
多彩な色再現調整機能  
スミアを実現します。また、14 ビット AD コンバーターと  
独自開発の信号処理 LSI の搭載により、さらなる高画質化を  
図っています。  
ガンマテーブルの選択  
複数のガンマテーブルの選択が可能で、自由の高い画作り  
に威力を発揮します。  
マルチマトリックスカラーコレクション  
通常の 6 軸マトリックス機能に加え、16 軸方向の色成分で  
色相、彩の調整を独立に行えるマルチマトリックス機能を  
搭載。複数のカメラの色合わせに威力を発揮します。  
マルチフォーマット対応  
HDC1500/1600 とも、1080/50i、59.94i のインターレース、  
1080/23.98PsF、24PsF、25PsF、29.97PsF のプログレッシ  
ブシステムに対応します。さらに、HDC1500 では、720/  
50P、59.94P システムにも対応、また、カメラヘッドから  
Dual Link インターフェースにより、1080/50P、59.94P 信号  
の出力が可能です。  
ニーサチュレーション  
ハイライト領 において発生する色相の変化や彩の減少を  
補正することができます。  
強い光が顔に当たるような場合に、自然なスキントーンの再  
新設計の低重 心型デザインワンピース体  
現が可能です。  
高さを低く抑えたスタイリッシュな外観構造により、ポータ  
ブルカメラとしての取り扱いを改善しました。また、大型レ  
ローキーサチュレーション  
ローキー領 において、色相 / 彩の補正をすることができ  
ンズアダプター HDLA1500 と組み合わせて使用するときも、  
ます。マトリックスカラー補正、ニーサチュレーション機能  
ビューファインダーの位置を大幅に低くし、レンズの光軸に  
との組み合わせで、全領 での色再現補正を実現します。  
ビューファインダー位置をより近づけることにより、運用効  
率を改善しています。  
多彩なディテールコントロール機能  
スイング式ハンドル  
スイング式のハンドル構造により、HDLA1500 にマウント  
して運用するときに大型ビューファインダーを前方に移動す  
る機構を設け、スタジオ標準カメラと同じ前後長を実現し、  
スキントーンディテール機能  
肌色など任意の色相の色成分からディテールゲート信号を作  
り出すことにより、画面内の特定色相 / 彩エリアのみに対  
してのディテール量のコントロール ( 強調 / 抑制 ) が可能で  
スタジオ標準カメラと同じ操作性を提供します。  
す。同時に 3 つの色相のディテールを、独立してコントロー  
ルできます。  
可動式ショルダーパッド  
可動式のショルダーパッドを装備しており、カメラオペレー  
ディテールブースト周波数コントロール  
ブースト周 波数を 20 MHz ~ 30 MHz の範囲で調整し、被写  
ターの体格、レンズの種類、撮影スタイルに応じた調整をす  
体に応じてディテールの太さを適切な量に設定することで、  
ることで安定した撮影を可能にします。  
より微妙な映像表現が得られます。  
概要  
7
   
H/V レシオコントロール  
H ディテールと V ディテールの加わる比率を調整できます。  
ホワイト / ブラックリミッター  
ホワイト側 / ブラック側のディテールを、各々独立して抑制  
( リミット ) できます。  
メニューによる設定操作機能  
ビューファインダー画面の表示項目、セーフティゾーンマー  
2)  
3)  
カー / センターマーカー 、スクリーンサイズマーカーな  
どに関する選択や設定を、ビューファインダー画面または外  
部モニター画面に表示される設定メニューを見ながら、簡単  
かつ迅速に行えます。  
2) セーフティゾーンマーカー :  
ビューファインダー画面上で、画面面積の 80% または 90%、92.5%、95%  
の領  
を示すボックス型のマーカー  
3) センターマーカー :  
ビューファインダー画面の中心を示す十字マーカー  
充実したビューファインダー内の表示  
ビューファインダー画面には、操作メッセージ、ゼブラパ  
4)  
ターン 、セーフティゾーンマーカー、センターマーカーな  
どに加え、本機の設定を表示することができます。さらに、  
画面の上下には、タリーランプ、バッテリー残量警告ラン  
プ、設定が標準状態ではないことを示すランプなどが配置さ  
れています。したがって、本機の状態を容易に確認すること  
ができます。  
4) ゼブラパターン :  
ビューファインダー画面上に現れる映像レベルが約 70% および 100% 以上  
の部分を示すしま模様。被写体の映像レベルの確認に使用します。  
光デジタル伝送  
光電気複合ケーブルを用い、カメラ - カメラコントロールユ  
ニット間で 1.5 ギガビット デジタル光伝送を行います。  
高解像度 2 型白黒、2.7 型カラーマルチ  
フォーマットビューファインダー(別売り)  
マルチフォーマット対応の 2 型白黒 CRT ビューファイン  
ダー HDVF-20A と、2.7 型カラー LCD ビューファインダー  
HDVF-C30W により多彩なアプリケーションに対応します。  
感電防止機能  
接続が不完全なとき、カメラコントロールユニットからの高  
電圧供給が停止します。  
概要  
8
システム構成  
本機の関連機器およびアクセサリーを下図に示します。  
ビューファインダー  
HDVF-C750W  
HKCU1001  
HKCU1003  
HKCU1005  
ビュー  
VF 回転機構  
BKW-401  
ファインダー  
HDVF-20A  
HDVF-C30W  
レンズ  
(ENG/EFP 用)  
ポータブルカメラ  
HDC1500/1600  
光ファイバー  
ケーブル  
カメラコントロールユニット  
HDCU1000  
HKCU1001 または  
リターンビデオセレクター  
CAC-6  
HKCU1003 が必要  
メモリースティック  
インターカム用ヘッドセット  
波形  
三脚アダプター  
VCT-14  
モニター  
モニター  
マイクホルダー  
マイク  
CAC-12  
HKCU1001  
HKCU1003  
HKCU1005  
BNC  
(VBS)  
BNC  
三脚  
(VBS)  
ポータブルカメラ  
ビデオセレクター  
VCS-700  
HDC1500/1600  
メモリースティック  
a)  
カメラハンガー  
1
ビューファインダー  
HDVF-700A  
POWER  
CAM  
CABLE  
ALARM  
OPEN  
MAIN  
SHORT  
INCOM MIC ON  
PROD  
PRIV  
HDVF-9900  
OFF  
リターンビデオセレクター  
CAC-6  
PGM  
ENG  
HD CAMERA CONTROL UNIT  
カメラコントロールユニット  
HDCU1500  
インターカム用ヘッドセット  
マイク  
P
ANEL STANDARD MONITOR TEST  
BARS  
CLOSE  
VTR  
START/STOP  
ACTIVE  
MEMORY  
STICK  
5600K  
AUTO  
KNEE  
SKIN  
BLACK  
KNEE  
DETAIL GAMMA SATURATION  
AWB  
ABB  
WHITE  
BLACK  
FUNCTION  
ABS  
MAINTE  
NANCE  
SCENE  
AUTO IRIS/MB  
大型レンズアダプター  
HDLA1500  
MASTER  
ACTIVE  
BLACK  
IRIS  
P
AINT  
EXT  
IRIS  
ALARM  
REMOTE CONTROL UNIT  
リモートコントロール  
ユニット  
スクリプトホルダー  
BKP-7911  
RM-B750  
レンズ  
(スタジオカメラ用)  
カメラコマンド  
ネットワークユニット  
CNU-700  
ビューファインダー  
HDVF-700A  
HDVF-9900  
レンズ  
(スタジオカメラ用)  
1
スタジオ大型カメラ  
HDC1000/1100  
リターンビデオセレクター  
CAC-6  
メモリースティック  
インターカム用ヘッドセット  
マイク  
V ウェッジシュー  
(三脚に付属)  
マスターセットアップ  
ユニット  
MSU-900/950  
リモートコントロールパネル  
RCP-700 シリーズ  
三脚  
スクリプトホルダー  
BKP-7911  
a)HDLA1500 に付属、部品  
番号:A-1128-405-A  
概要  
9
 
使用上のご注意  
レーザービームについてのご注意  
レーサービームは CCD に損傷を与えることがあります。  
レーサービームを使用した撮影環境では、CCD 表面にレー  
ザービームが照射されないように充分注意してください。  
強い衝撃を与えない  
内部構造や外観の変形などの損傷を受けることがあります。  
使い終わったら  
電源スイッチを切ってください。  
使用、保管場所  
水平な場所、空調のある場所に保管してください。  
次のような場所での使用および保管は避けてください。  
極端に暑い所やい所  
湿気の多い所  
激しく振動する所  
強い磁気を発生する所  
直射日光が長時間あたる所や暖器具の近く  
結露  
本機をいところから暖かい場所に急に移動したり、湿の  
高い部で使用したりすると、空気中の水分が水滴となって  
レンズやカメラ内部に付することがあります。この現象を  
結露といいます。  
本機には結露を警告するランプなどは備えていません。カメ  
ラの外筐やレンズに水滴が付したときは、カメラの電源を  
切り、結露が解消するまで 1 時間程待ってから使用してく  
ださい。  
使用上のご注意  
10  
 
各部の名称と働き  
アクセサリー関連部  
a VF 端子  
b ショルダーベルト取り付け金具  
c ビューファインダー前  
後位置  
定レバーと LOCK つまみ  
d ビューファインダー左右位置  
定リング  
e レンズ用ケーブルクランプ  
f レンズ固  
定レバー  
g レンズマウントキャップ  
h レンズマウント  
k ショルダーパッド  
i LENS 端子  
j 三脚マウント(底  
◆ ビューファインダーの位置の調整について詳しくはビュー  
a VF(ビューファインダー)端子(20 ピン)  
ビューファインダー(別売り)のケーブルを接続します。  
e レンズ用ケーブルクランプ  
レンズ(別売り)のケーブルを固定します。  
b ショルダーベルト取り付け金具  
ショルダーベルト(別売り)の一端をこの取り付け金具に取  
り付け、もう一端を右側面のショルダーベルト取り付け金具  
に取り付けます。  
f レンズ定レバー  
レンズをレンズマウントに固定します。  
c ビューファインダー後位置定レバーと LOCK つまみ  
g レンズマウントキャップ  
ビューファインダーの前後位置をロックします。  
レンズを取り付けていないときは、このキャップをはめ込ん  
位置を調整するときは、レバーとつまみをゆるめます。  
でおいてください。レンズ固定レバーを押し上げると、取り  
外せます。  
d ビューファインダー左右位置定リング  
ビューファインダーの左右位置をロックします。  
位置を調整するときは、このリングをゆるめます。  
レンズを取り付けます。  
h レンズマウント  
各部の名称と働き  
11  
     
i LENS(レンズ)端子(12 ピン)  
k ショルダーパッド  
レンズのケーブルを接続します。この端子を介して、本機か  
らレンズの機能をコントロールすることができます。  
前後に位置を調整できます。  
ださい。  
j 三脚マウント  
本機を三脚に固定するとき、三脚アダプター VCT-14 を取り  
付けます。  
操作 / 端子部  
部(右)  
a INCOM ボタン  
b RET 1 ボタン  
c アサイナブルスイッチ  
d 内蔵フィルター切り換えボタン  
e FILTER LOCAL ボタン  
g GAIN スイッチ  
h OUTPUT/AUTO KNEE  
スイッチ  
i WHITE BAL スイッチ  
j DISPLAY スイッチ  
k CANCEL/STATUS スイッチ  
f AUTO W/B BAL  
スイッチ  
l メモリースティック部  
m MENU SEL つまみ /ENTER ボタン  
a INCOM(インターカム 1)ボタン  
c アサイナブルスイッチ  
押している間、インターカム 1 のマイクが ON になります。  
ビューファインダーに表示されるメニューを使って、各種の  
機能を割り付けることができます。  
b RET 1(リターンビデオ 1)ボタン  
押している間、カメラコントロールユニットからのリターン  
ビデオ 1 信号をビューファインダー画面でモニターできま  
d 内蔵フィルター切り換えボタン  
FILTER LOCAL ボタンを押しながら、切り換えボタンを押  
して内蔵の ND フィルターまた は CC(色温変換)フィル  
ターを切り換えます。  
左のボタンを押すと ND フィルター(素通し、1/4ND、  
1/8ND、1/16ND、1/64ND)が順 次 切り換わります。  
各部の名称と働き  
12  
   
右のボタンを押すと CC フィルター(クロスフィルター、  
3200K、4300K、6300K8000K)が順 次切り換わります。  
ます。各メモリーに、4 個ずつ合計 8 個の調整値を記憶  
できます。  
e FILTER LOCAL(内蔵フィルター)ボタン  
このボタンを押しながら、どちらかの内蔵フィルター切り換  
えボタンを押して内蔵の ND フィルターまたは CC フィル  
ターを切り換えます。  
j DISPLAY(ディスプレイ)スイッチ  
以下のように機能します。  
ON:ビューファインダー画面にオペレーション時の状態を  
示す文字が現れます。  
OFF:ビューファインダー画面の文字表示がすべて消えま  
す。  
MENU:ビューファインダー画面に設定メニューが表示さ  
れます。  
f AUTO W/B BAL(ホワイトバランス / ブラックバランス  
自動調整)スイッチ  
カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単体で使用す  
るとき、ホワイトバランスとブラックバランスを自動調整し  
ます。  
k CANCEL/STATUS(取り消し / ステータス)スイッチ  
WHT:ホワイトバランスを自動調整します。  
BLK:ブラックバランスを自動調整します。  
ビューファインダーにメニューが表示されているとき、メ  
ニュー設定の内容を取り消したり、メニューの前画面に戻る  
働きをします。  
g GAIN(ゲイン)スイッチ  
メニューが表示されていないときは、本機のステータス報  
を表示します。  
カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単体で使用す  
るとき、撮影時の照明の状態に応じて映像アンプのマスター  
ゲイン(利得)を切り換えます。  
l メモリースティック部  
L、M、H の設定に対応するゲイン値は、出荷時に L=0 dB、  
M=6 dB、H=12 dB に設定されています。  
蓋の中にメモリースティック”を挿入するスロットとア  
クセスランプがあります。  
スロットに挿入した“メモリースティック”にデータを書き  
h OUTPUT/AUTO KNEE(出力号選択 / オートニー)  
込んだり、メモリースティックからデータを読み出している  
ときはアクセスランプが赤く点灯します。  
スイッチ  
カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単体で使用す  
るとき、本機から VTR、ビューファインダー、ビデオモニ  
ターへの出力信号(カラーバー信号、またはカメラが撮影し  
ている映像)を選びます。  
ご注意  
アクセスランプが点灯しているときは“メモリースティッ  
ク”を抜き差ししないでください。  
撮影している映像を出力信号として選択しているときは、  
オートニー機能を使用できます。  
スイッチ設定と出力信号 / オートニー機能の選択の関係は次  
のとおりです。  
m MENU SEL(メニュー選択)つまみ /ENTER(確定)  
ボタン(ロータリーエンコーダー)  
ビューファインダー画面に表示されるメニュー項目を選択  
(つまみを回す)/ 確定(ボタンを押す)します。  
OUTPUT AUTO KNEE 機能  
BARS  
CAM  
OFF  
OFF  
カラーバー信号が出力される。  
カメラで撮影している映像が出力される。  
オートニー回路は機能しない。  
ご注意  
CAM  
ON  
カメラで撮影している映像が出力される。  
オートニー回路が機能する。  
6 9 の機能は、カメラコントロールユニットや、RCP、  
MSU などのリモートコントロール機器を接続したときは、  
接続した機器からのコントロールになり、カメラ本体のス  
イッチは動作しません。  
i WHITE BAL(ホワイトバランスメモリー切り換え)ス  
イッチ  
カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単体で使用す  
るとき、ホワイトバランスの調整方式、および調整値を記憶  
させて使用することができます。  
PRST(プリセットメモリー色温度  
3200K に対応するホ  
ワイトバランスのプリセット値に調整されます。  
A または B:メモリー A または B を選択する。AUTO W/  
B BAL スイッチを WHT 側に押すと、そのときの  
FILTER つまみの設定に応じてホワイトバランスが自動  
調整されます。調整値は選択されたメモリーに記憶され  
各部の名称と働き  
13  
部(左)  
d SHUTTER スイッチ  
a RET 1 ボタン  
e INCOM/EAR LEVEL つまみ  
b MIC 1 IN 端子  
f RET 2 ボタン  
c MIC 電源  
スイッチ  
a RET 1(リターンビデオ 1)ボタン  
ON:電子シャッターを使用します。  
押している間、カメラコントロールユニットからのリターン  
ビデオ 1 信号をビューファインダー画面でモニターできま  
す。ハンドル上部の RET 1 ボタン(12 ページ)および後面  
SEL:スイッチをこの位置にすると、シャッタースピードお  
よびシャッターモードの設定が切り換わります。  
い。  
b MIC 1 IN(マイク入力)端子(XLR 型、3 ピン)  
マイクを接続します。  
後面コネクターパネルの CH1 スイッチ(18 ページ)によっ  
ます。  
e INCOM/EAR LEVELインターカム / イヤホン音量つ  
まみ  
インターカムおよびイヤホンの音声レベルを調整します。  
インターカムレベルの調整は後面操作パネルの INTERCOM  
1/2 LEVEL/MIC スイッチ(16 ページ)が FRONT 側に設  
定されているときに有効です。  
c MIC(マイク)電スイッチ  
+48V:MIC 1 IN 端子に接続したマイクに +48V の電源を  
供給します。  
OFF:MIC 1 IN 端子に接続したマイクに電源を供給しない  
で使用します。  
f RET 2(リターンビデオ 2)ボタン  
このボタンを押すと、ビューファインダー画面が後面操作パ  
デオ信号に切り換わります。  
d SHUTTER(シャッター)スイッチ  
カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単体で使用す  
るとき、電子シャッターの ON/OFF、シャッタースピード  
の選択に使用します。  
OFF:電子シャッターは働きません。  
各部の名称と働き  
14  
   
後面  
b タリーランプとタリースイッチ  
ショルダーベルト取付金具  
操作パネル(16 ページ)  
c CCU 端子  
d SDI 1 端子  
未使用  
コネクターパネル(17 ページ)  
a POWER スイッチ  
e CALL ボタン  
a POWER(電)スイッチ  
e CALL(コール)ボタン  
CCU:カメラコントロールユニットからの給電で電源が入  
ります。  
EXT:DC IN 端子からの給電で電源が入ります。  
押すと、RCP-700 シリーズのリモートコントロールパネルや  
マスターセットアップユニット MSU-900/950 のレッドタ  
リーランプが点灯します。RCP や MSU オペレーターを呼び  
出すときに使います。  
b タリーランプとタリースイッチ  
ON:接続したカメラコントロールユニットへのタリー入力  
や CALL ボタンなどによる呼び出し時にタリーランプが  
点灯します。  
OFF:タリーランプを点灯禁止にします。  
c CCU(カメラコントロールユニット)端子(光マルチコ  
ネクター)  
光電気複合ケーブルでカメラコントロールユニットと接続し  
ます。  
d SDI 1(シリアルデジタルインターフェース 1)端子  
(BNC 型)  
HD SDI 信号を出力します。  
各部の名称と働き  
15  
操作パネル  
b RET 1 ボタン / スイッチ  
c RET 2 ボタン / スイッチ  
a INTERCOM1INTERCOM2 つまみ / スイッチ  
d LIGHT スイッチ  
PGM 1 調整つまみ  
PGM 2 調整つまみ  
2
3
2
3
RET1  
RET2  
PGM1  
PGM2  
PGM1  
PGM2  
LIGHT  
ON  
1
1
4
4
OFF  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
PROD  
PROD  
INCOM  
INCOM  
PGM1  
PGM2  
PGM1  
PGM2  
FRONT OFF  
ENG  
FRONT OFF  
ENG  
INTERCOM 1  
INTERCOM 2  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
PROD  
PROD  
INCOM  
INCOM  
ライン選択スイッチ  
INCOM 調整つまみ  
FRONT OFF  
ENG  
FRONT OFF  
ENG  
INTERCOM 1  
INTERCOM 2  
LEVEL/MIC スイッチ  
a INTERCOM1(インターカム 1INTERCOM2(イン  
ターカム 2)つまみ / スイッチ  
ライン選択スイッチ  
インターカムラインを選択します。  
インターカムライン 1、インターカムライン 2 それぞれに対  
し、PGM1 調整つまみ、PGM2 調整つまみ、ライン選択ス  
イッチ、LEVEL/MIC スイッチ、および INCOM 調整つま  
みが用意されています。  
PROD:プロデューサーラインを使用します。  
ENG:エンジニアラインを使用します。  
b RET 1(リターンビデオ 1)ボタン / スイッチ  
ボタンを押している間、スイッチで選択したリターンビデオ  
信号をビューファインダー画面でモニターできます。  
PGM1(プログラム 1)調整つまみ  
プログラム 1 の音声受信レベルを調整します。  
c RET 2(リターンビデオ 2)ボタン / スイッチ  
リターンビデオ 1 と並行して別の系統のシステムを使用して  
いる場合、スイッチで選択した信号を、ボタンを押している  
間ビューファインダー画面でモニターできます。  
PGM2(プログラム 2)調整つまみ  
プログラム 2 の音声受信レベルを調整します。  
LEVEL/MIC(レベル / マイクロホン)スイッチ  
REAR/ON:インターカム用ヘッドセットのマイクを ON  
にします。インターカム音声の受信レベルは INCOM 調  
整つまみで調整します。  
REAR/OFF:インターカム用ヘッドセットのマイクを OFF  
にします。インターカム音声の受信レベルは INCOM 調  
整つまみで調整します。  
FRONT/OFF:インターカム用ヘッドセットのマイクを  
OFF にします。インターカム音声の受信レベルは、カメ  
ラ前面の INCOM/EAR LEVEL つまみ(14 ページ)で  
調整できます。  
ご注意  
RET 1 ボタンと RET 2 ボタンを両方とも押した場合は、  
RET 1 ボタンが優先されます。  
d LIGHT(ライト)スイッチ  
ON にすると操作パネルの表示文字が点灯します。  
INCOM(インターカム)調整つまみ  
インターカム音声の受信レベルを調整します。  
各部の名称と働き  
16  
       
コネクターパネル  
g INCOM1、2 端子  
a EARPHONE ジャック  
RET CTRL  
TRACKER  
EARPHONE  
CRANE  
REMOTE  
b RET CONT 端子  
c CRANE 端子  
h REMOTE 端子  
RET IN  
GENLOCK IN  
d TRACKER 端子  
i GENLOCK IN/RET IN/  
PROMPTER OUT 端子と  
切り換えスイッチ  
PROMPTER  
AES/EBU  
FRONT MIC  
LINE  
MIC  
LINE  
MIC  
e DC OUT 端子  
+48V  
OFF  
+48V  
OFF  
TEST  
OUT  
DC OUT  
DC IN 10.5-17V  
AUDIO IN  
CH1  
j TEST OUT 端子  
CH2  
SDI 2  
f DC IN 端子  
k SDI 2 端子  
l AUDIO IN CH1、CH2 端子 / スイッチ  
a EARPHONE(イヤホン)ジャック(ステレオミニ  
h REMOTE(リモート)端子(8 ピン)  
ジャック)  
リモートコントロールユニット RM-B150/B750、リモートコ  
ントロールパネル RCP-700 シリーズ、またはマスターセッ  
トアップユニット MSU-900/950 を接続します。  
イヤホン、ヘッドセットなどを接続し、インターカム音声を  
出力します。  
ご注意  
b RET CONT(リターンコントロール)端子(6 ピン)  
カメラコントロールユニットと接続して使用するときは、こ  
の端子には何も接続しないでください。  
リターンビデオセレクター CAC-6 を接続します。  
c CRANE(クレーン)端子(12 ピン)  
ビューファインダーや外部データなどの外部インターフェー  
ス用です。  
1)  
1)  
i GENLOCK IN /RET IN /PROMPTER OUT(外部  
号入力 / リターン号入力 / プロンプター号出力)  
端子(BNC 型)と切り換えスイッチ  
切り換えスイッチで端子の機能を選択します。  
1)  
d TRACKER(トラッカー)端子(10 ピン)  
インターカムやタリーなどの外部インターフェース用です。  
GENLOCK IN:カメラコントロールユニットを接続せずカ  
メラ単体で使用するとき、カメラを同期させる外部同期  
e DC OUT(DC 電出力)端子(4 ピン)  
別売りのワイヤレスレシーバーなどに電源を供給します。  
RET IN:カメラコントロールユニットを接続せずカメラ単  
体で使用するとき、リターン信号を入力します(HD-  
f DC IN(DC 電入力)端子(XLR 型 4 ピン)  
用信号を入力します。  
Y。  
AC アダプター AC-DN10 などを接続し、本機に電源を供給  
します。  
PROMPTER OUT:プロンプター信号を出力します(カメ  
ラコントロールユニット接続時のみ有効。  
1) この機能は将来対応です。  
g INCOM1、2(インターカム 1、2)端子(XLR 型 5 ピ  
ン)  
j TEST OUT(テスト出力)端子(BNC 型)  
アナログ信号を出力します。  
インターカムの音声信号を入出力します。  
メニューの選択で、VBS 信号、VF 端子とほぼ同じ HD 信  
号、HD-SYNC 信号、SD-SYNC 信号を出力することができ  
ます。  
各部の名称と働き  
17  
 
k SDI 2(シリアルデジタルインターフェース 2)端子  
(BNC 型)  
HD SDI または SD SDI 信号を出力します。  
準備  
l AUDIO IN(オーディオ入力)CH1、CH2 端子(XLR  
型 3 ピン)/ スイッチ  
オーディオ信号を入力します。チャンネル 1、2 それぞれに  
対して入力選択スイッチ、マイク電源スイッチが用意されて  
います。  
レンズの取り付け  
本機に取り付ける手順 は、次のとおりです。  
◆ レンズの取り扱いについては、レンズに付属の取扱説明書をご覧  
ください。  
CH1 オーディオ入力選択スイッチ  
マイク電源  
スイッチ  
CH2 オーディオ入力選択スイッチ  
FRONT MIC  
AES/EBU  
LINE  
MIC  
LINE  
MIC  
48V  
OFF  
48V  
OFF  
AUDIO IN  
CH 1  
CH 2  
AUDIO IN CH1 端子  
AUDIO IN CH2 端子  
CH1(チャンネル 1)オーディオ入力選択スイッチ  
AUDIO IN CH1 端子に接続する機器に合わせて設定します。  
LINE:ラインレベル(0 dBm)の信号を接続するとき  
FRONT MIC:MIC 1 IN 端子に接続したマイクを使用する  
とき  
5 2 4  
1,3  
1
2
3
4
レンズ固定レバーを押し上げて、レンズマウントからレ  
ンズマウントキャップを外す。  
MIC:マイクを接続するとき  
CH2(チャンネル 2)オーディオ入力選択スイッチ  
AUDIO IN CH2 端子に接続する機器に合わせて設定します。  
LINE:ラインレベル(0 dBm)の信号を接続するとき  
AES/EBU:デジタル オーディオ信号を接続するとき(カ  
メラ出力と同期させる必要 があります)  
レンズマウント上部中央の凹部にレンズの位置決めピン  
を合わせ、レンズをマウントに差し込む。  
レンズを支えながら、レンズ固定レバーを押し下げてレ  
ンズを固定する。  
MIC:マイクを接続するとき  
レンズケーブルを LENS 端子に接続する。  
マイク電スイッチ  
対応する AUDIO IN 端子にマイクを接続したとき、マイク  
に電源を供給するかどうかを設定します。  
+48V:+48V の電源をマイクに供給する。  
OFF:電源をマイクに供給しない。  
(一番下の位置は機能しません。この位置にしてもマイクに  
電源は供給されません)  
5
レンズケーブルをケーブルクランプに押し込む。  
フランジバックの調整  
1)  
次のような場合、フランジバック  
レンズを初めて取り付けたとき  
レンズを交換したとき  
の調整が必要 です。  
ご注意  
+12V 電源を供給するためにはセットの改造が必要 です。  
ズーム操作の際に、望遠・広角の両方で焦点がきちんと合  
わないとき  
準備  
18  
       
取り付け手順  
ビューファインダーを図の矢印の方向にスライドさせて  
ご注意  
フランジバックの調整のために操作するレンズの各部分の位  
置は、レンズによってなります。レンズに付属の取扱説明  
取り付ける。  
書で確認してください。  
1
ストッパーが自動的に下がります。  
フランジバックの調整の手順 は、次のとおりです。  
ビューファインダー  
ストッパー  
VF 端子  
約3 m  
1
2
絞りのモードを手動にして、絞りを開放にする。  
フランジバック調整用チャートを本機から 3 m ぐらいの  
所に置き、適正な映像出力レベルが得られるように、照  
明を調整する。  
MIC 1 IN 端子  
2)  
2
3
4
ビューファインダーの左右位置を決め、左右位置固定リ  
リングを回して締める(下記「左右方向の調整」参照。  
3
4
5
Ff リング固定ネジをゆるめる。  
手動または電動で、ズームリングを望遠位置にする。  
ビューファインダーケーブルをカメラの VF 端子に接続  
する。  
フランジバック調整用チャートを写し、フォーカスリン  
グを回して焦点を合わせる。  
マイクケーブルをカメラの MIC 1 IN 端子に接続する。  
6
7
ズームリングを広角位置にする。  
位置を調整する  
位置を左右方向および前後方向に調整して、ビューファイン  
ダー内を見やすくすることができます。  
Ff リングを回し、フランジバック調整用チャートに焦点  
を合わせる。このとき、距離リングを動かさないように  
注意してください。  
左右方向の調整  
8
9
遠望と広角の両方で焦点が合うようになるまで、手順  
7 の操作を繰り返す。  
4
ビューファインダー  
Ff リング固定ネジをしっかり締める。  
左右位置固  
定リング  
1) フランジバック:レンズマウントの取り付け面から結像面までの距離  
2) Ff:Flange focal length  
ビューファインダーの取り付け  
例:ビューファインダー HDVF-20A/  
C30W を取り付ける  
◆ ビューファインダーの取り扱いについて詳しくは、ビューファイ  
ンダーの取扱説明書をご覧ください。  
準備  
19  
 
1
2
ビューファインダー左右位置固定リングをゆるめる。  
ビューファインダーを左右にスライドさせ、内部が見や  
すい位置に調整する。  
3
ビューファインダー左右位置固定リングを締める。  
後方向の調整  
ビューファインダー  
LOCK つまみ  
後位置定レバー  
1
2
3
ビューファインダー前後位置固定レバーLOCKまみ  
をゆるめる。  
ご注意  
ビューファインダーを前後にスライドさせ、内部が見や  
すい位置に調整する。  
ビューファインダーを上部に回転させる前に、ビューファイ  
ンダーを少し前に引き出した位置で固定してください。  
ビューファインダーの前後方向の位置が最後部になっている  
と、ビューファインダー回転機構のアームが本機のハンドル  
に当たります。  
ビューファインダー前後位置固定レバーLOCKまみ  
を回して、ビューファインダーを固定する。  
ビューファインダーを取り外すには  
ビューファインダー左右位置固定リングをゆるめ、ストッ  
パーを上げて、ビューファインダーを取り付けたときと逆の  
方向にスライドさせて抜き取ります。  
ショルダーパッドの位置調整  
ショルダーパッドは、中央位置(出荷時の位置)から前方に  
25mm、後方に 10mm の範囲でスライドさせることができま  
す。本機を肩にのせた状態で操作しやすくなるように、ショ  
ルダーパッドの位置を調整してください。  
ビューファインダーが脚に当たらないように  
するには  
本機を持ち運ぶときに、ビューファインダーが脚に当たらな  
いようにするには、ビューファインダー回転機構 BKW-401  
(別売り)を取り付けて、ビューファインダーを上部に回転  
させておきます。  
準備  
20  
 
三脚アダプター  
ショルダーパッドロックレバー  
1,3  
雲台  
2
カメラを三脚アダプターにのせ、三脚アダプターの溝に  
沿ってカチッと音がするまで前へスライドさせて取り付  
ける。  
本体底部  
ショルダーパッド  
2
調整するには  
1
ショルダーパッドの中央のレバーを引き上げてロックを  
外す。  
2
3
前後方向にスライドさせて、適当な位置を選ぶ。  
レバーを倒して固定する。  
三脚への取り付け  
三脚アダプター VCT-14 を使って、次の手順 でカメラを三脚  
に取り付けます。  
ご注意  
カメラと三脚アダプターの重 心を考慮して、三脚アダプ  
ター底面の穴から適切な穴を選択してください。選択した  
穴が適切でないと、カメラを取り付けたときに重 心が偏  
り、カメラが落下したり転倒したりして、けがの原因とな  
ることがあります。  
三脚アダプターからカメラを取り外すには  
赤いボタンを押しながら、レバーを矢印の方向へ動かしま  
す。  
取り付けに選択した穴の径が、雲台のネジの径と合うこと  
を確認してください。ネジの径と合わないと三脚アダプ  
ターが確実に固定されず、カメラが落下したり転倒したり  
して、けがの原因となることがあります。  
取り付けるには  
1
三脚アダプターを三脚に取り付け、ネジで固定する。  
レバー  
赤いボタン  
準備  
21  
 
三脚アダプターのピンが元の位置に戻らないときは  
カメラを取り外したあと、三脚アダプターのピンが元の位置  
(ピン収納部)に戻らないときは、もう 1 、赤いボタンを  
押しながらレバーを矢印の方へ動かして、ピンを元の位置に  
記録のための調整と設定  
戻します。ピンが中央に残ったままだと、カメラの取り付け  
ができません。  
ブラックバランス / ホワイトバランス  
の調整  
本機を使用し、常に高画質の映像を得るためには、状況に応  
じたブラックバランスとホワイトバランスの調整が必要 で  
す。  
ピン収納部  
ご注意  
ピン  
カメラコントロールユニット接続時や、RCP、MSU などの  
リモートコントロール機器を接続したときは、RCP または  
MSU からのコントロールになり、カメラ本体のスイッチは  
動作しません。  
ブラックバランスの調整  
次のような場合に調整が必要 です。  
本機を初めて使用するとき  
長時間使用しなかった後に使用するとき  
周 囲の温が大幅に変化した状況で使用するとき  
設定メニューでゲイン切り換え値を変更したとき  
通常は、電源を再び入れた場合でも調整し直す必要 はありま  
せん。  
ホワイトバランスの調整  
照明条件が変わったときには、必ず調整し直してください。  
ビューファインダー画 の表示について  
ブラックバランスとホワイトバランスの調整を始めると、  
ビューファインダー画面に、調整経過や結果を知らせるメッ  
セージが表示されます。  
ご注意  
本機で自動調整される調整値や各設定値は、本機のメモリー  
に記憶され、電源を切っても保持されています。  
ブラックバランスを調整する  
ブラックバランスの自動調整では、ブラックセット、ブラッ  
クバランスの両方が調整されます。  
ブラックバランスの調整手順  
1
AUTO W/B BAL スイッチを BLK 側に押して、指を放  
す。  
記録のための調整と設定  
22  
   
ホワイトバランスの調整手順  
1
WHITE BAL スイッチを A または B に設定する。  
AUTO W/B BAL スイッチ  
スイッチは中央に戻り、調整が実行されます。  
WHITE BAL スイッチ  
調整中、ビューファインダー画面上に図のようなメッ  
セージが表示されます。  
2
照明条件に合わせて、フィルターを切り換える。  
ND フィルターを切り換えるには  
FILTER LOCAL ボタンを押しながら、ND フィルター  
切り換えボタンを押します。  
切り換えボタンを押すたびに ND フィルター(素通し、  
1/4ND、1/8ND、1/16ND、1/64ND)が順 次 切り換わ  
ります。  
ABB:OP  
CC(色温度変換)フィルターを切り換えるには  
FILTER LOCAL ボタンを押しながら、CC フィルター  
切り換えボタンを押します。  
切り換えボタンを押すたびに CC フィルター(クロス  
フィルター、3200K、4300K、6300K8000K)が順 次切  
り換わります。  
数秒で調整が終了しABB:OK」のメッセージが表  
示されます。調整値は自動的にメモリーに記憶されま  
す。  
ご注意  
ブラックバランス調整中、絞りは自動的に遮光状態になり  
ます。  
ブラックバランス調整中、ゲイン切り換え回路が自動的に  
切り換わり、また、ビューファインダー画面上にフリッ  
カーが数回現れますが、故障ではありません。  
ブラックバランスの自動調整ができないとき  
ブラックバランスの調整が正常に終了しなかったときは、  
ビューファインダー画面に約 3 秒間エラーメッセージ  
「ABB:NG」が表示されます。  
エラーメッセージが表示されたら、再ブラックバランスの  
CC フィルター切り換え  
ボタン  
調整を試みてください。  
繰り返し調整を試みてもエラーメッセージが表示されるとき  
は、内部点検をする必要 があります。  
ND フィルター切り換え  
ボタン  
FILTER LOCAL ボタン  
ブラックバランスのメモリーについて  
メモリーに記憶された値は、本機の電源を切った状態でも保  
存されます。  
ND フィルター  
色温度変換フィルター  
1
2
3
4
5
素通し  
A
B
C
D
E
クロスフィルター  
3200K ( 素通し)  
4300K  
1/4 ND  
1/8 ND  
1/16 ND  
1/64 ND  
ホワイトバランスを調整する  
以下の手順 でホワイトバランスを自動調整します。  
6300K  
8000K  
記録のための調整と設定  
23  
3
被写体の照明光源と同じ条件のところにホワイトパター  
ンを置き、ズームアップして画面に白を映す。  
被写体の近くの白いもの(白布、白壁)で代用すること  
もできます。  
最小限必要 な白の面積は、図のとおりです。  
センターを中心とす  
AWB:OK  
る長方形。  
各辺の長さは、画  
の高  
さ、または幅の 70%。  
ご注意  
自動絞り機能付きズームレンズを使用した場合、絞りがハン  
1)  
チング  
を起こすことがあります。レンズに付いている絞  
この長方形内に、画  
積の 10% 以上の面  
りのゲインつまみ(IG、IS、S などと表示されている)を調  
積の白が必要  
整してください。  
1) ハンチング:オートアイリスの応答を繰り返し、映像が暗くなったり明る  
くなったりすること。  
◆ 詳しくは、レンズの取扱説明書をご覧ください。  
ご注意  
長方形内に高輝スポットを入れないようにしてくださ  
ホワイトバランスの自動調整ができないとき  
ホワイトバランスの調整が正常に終了しなかったときは、  
い。  
ビューファインダー画面に約 3 秒間エラーメッセージ  
「AWB:NG」が表示されます。  
4
5
レンズの絞りを調整する。  
手動調整レンズの場合:絞りを適正値に合わせる。  
自動絞り調整機能付きレンズの場合:レンズ側の絞り自  
エラーメッセージが表示されたら、再ホワイトバランスの  
調整を試みてください。  
繰り返し調整を試みてもエラーメッセージが表示されるとき  
は、内部点検をする必要 があります。  
動 / 手動切り換えスイッチを自動に設定する。  
AUTO W/B BAL スイッチを WHT 側に押してを放  
す。  
ホワイトバランスを調整する時間がないときは  
WHITE BAL スイッチを PRST にします。フィルターの設  
定に従って、ホワイトバランスが自動的にとれます。  
ホワイトバランスのメモリーについて  
メモリーに記憶された値は、本機の電源を切っても保存され  
ます。  
ホワイトバランスのメモリーは、A、B の 2 系統があり、  
AUTO W/B BAL スイッチを WHT 側に押すと、そのとき  
のフィルターの設定に応じてホワイトバランスが自動調整さ  
れます。調整値は選択されたメモリーに記憶されます。各メ  
モリーに、5 個ずつ合計 10 個の調整値を記憶できます。  
AUTO W/B BAL スイッチ  
スイッチは中央に戻り、ホワイトバランスの自動調整が  
実行されます。  
調整中、ビューファインダー画面の左下に「AWB:  
OP」のメッセージが表示されます。  
電子シャッターの設定  
ここでは、本機の電子シャッターで使用できるシャッター  
モードについて説明し、シャッターモードとシャッタース  
ピードの設定手順 を示します。  
約 1 秒で、図のようなメッセージが表示され、調整が完  
了します。調整値は、手順 1 で選択したメモリー(A  
または B)に自動的に記憶されます。  
記録のための調整と設定  
24  
 
ビューファインダー画面の設定変更 / 調整経過メッセー  
ジ表示部に、シャッターの現在の設定が約 3 秒間表示さ  
れます。  
ご注意  
カメラコントロールユニットや、RCP、MSU などのリモー  
トコントロール機器を接続したときは、RCP または MSU か  
らのコントロールになり、カメラ本体のスイッチは動作しま  
せん。  
Shutter:1/250」  
2
表示が消える前にう 1 度 SHUTTER スイッチを SEL  
側に押す。希望のモードまたはスピードが表示されるま  
で、この操作を繰り返す。  
シャッターモードについて  
本機の電子シャッターで使用できるシャッターモードと、選  
択できるシャッタースピードは次のとおりです。  
すべてのモードとスピードが表示される場合は、次のよ  
うな順 序で表示が切り換わります。  
設定できるシャッターモードとシャッタースピード  
1)  
シャッター シャッタースピード  
モード  
用途  
例:60i/59.94i 時  
標準  
1/100、1/125、1/250、  
1/500、1/1000、1/2000  
(秒)  
動きの早い被写体を鮮明に撮  
影したい場合  
標準モード  
1/100  
1/125  
1/250  
1/500  
1/2000  
1/1000  
ECS(拡張 60.0Hz ~ 4300Hz  
モニター画面を、水平方向の  
縞模様が出ないように撮影し  
たい場合  
クリアス  
キャン)  
(HDC1500)または  
30.0Hz ~ 4300Hz  
(HDC1600)の範囲で連  
続可変  
ECS モード  
1) 表の数値は、60i/59.94i 時のものです。他のフォーマットでは設定できる値  
なります。  
ご注意  
人工照明、特に蛍光灯や水銀灯などは、輝が一定のように  
見えても、電源周 波数に同期して、R、G、B 各色の強さが  
変化しています(これをフリッカーと言いますこのよう  
な照明下でシャッターを使用すると、フリッカーがより目立  
つ場合があります。特に、電源周 波数が 60Hz の地では、  
カラーフリッカーとなります。なお、50Hz の地では、  
シャッタースピードを 1/100 に設定すると、フリッカーを低  
減することができます。  
シャッターモード / スピードを選択する  
シャッターモードおよび標準モードでのシャッタースピード  
は SHUTTER スイッチを切り換えて設定します。  
シャッターモードおよび標準モードでのシャッタースピード  
を設定するには  
1
SHUTTER スイッチを、ON の位置から SEL 側に押す。  
SHUTTER スイッチ  
記録のための調整と設定  
25  
ビューファインダー画 上  
1
<VF DISPLAY>  
の設定メニューの本操作  
EX  
ZOOM : OFF RETURN: ON  
FOCUS : OFF TALK : ON  
ND : ON MESSAG: ALL  
CC : ON  
:c ON BATT : OFF  
IRIS : ON  
WHITE : OFF  
D5600K: ON  
GAIN : ON  
SHUTT : ON  
DISPLAY スイッチを MENU に設定すると、ビューファイ  
ンダー画面上にメニューが表示されます。表示されたメ  
ニューで、各種設定値の選択や、ビューファインダー画面上  
に表示させる項目とその表示方法を選択します。メニュー操  
作には、下記のようなスイッチ類を使用します。  
4
5
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを回して、→マーク  
を設定したい項目に移動する。  
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを押す。  
→マークが ? マークに変わり、点滅します。  
6
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを回して、設定値を  
変更する。  
速く回すと数値が速く変化し、ゆっくり回すと微調整が  
できます。  
DISPLAY スイッチ  
変更した数値を取り消すには  
CANCEL/STATUS  
スイッチ  
回す  
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを押す前に  
CANCEL/STATUS スイッチを CANCEL 側に押すと、  
設定が元に戻ります。  
MENU SEL つまみ /ENTER ボタン  
設定を中断するには  
DISPLAY スイッチを OFF にすると、メニュー表示が  
消えます。  
再び DISPLAY スイッチを MENU にすると、設定を再  
開することができます。  
1
DISPLAY スイッチを OFF から MENU に切り換える。  
メニュー画面が表示されます。  
ページ番号  
7
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを押す。  
<VF DISPLAY> ?1  
? マークが→マークに変わり、設定が確定します。  
EX  
ZOOM : OFF RETURN: ON  
FOCUS : OFF TALK : ON  
ND : ON MESSAG: ALL  
CC : ON  
IRIS : ON  
WHITE : OFF  
D5600K: ON  
GAIN : ON  
SHUTT : ON  
: ON BATT : OFF  
8
9
続けて同じページの設定項目を変更するには4 7  
を繰り返す。  
他のページに移るには、MENU SEL つまみ /ENTER ボ  
タンを何か押して、画面右上のページスクロールバー  
が表示されるところまで戻り、手順 23 を実行する。  
選択したページの各項目の設定内容が表示され、現在の  
選択項目に→マークが付きます。  
2
3
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを回して、希望の  
ページを表示させる。  
メニュー操作をやめるには  
DISPLAY スイッチを OFF にします。  
MENU SEL つまみ /ENTER ボタンを押す。  
選択したページの各項目の設定内容が表示され、現在の  
選択項目に「→」マークが付きます。  
ビューファインダー画  
上の設定メニューの本操作  
26  
 
ビューファインダー画 上の状態表示  
ビューファインダー画面には、映像の他に本機の設定や動作  
の状態を示す文字やメッセージ、センターマーカー、セーフ  
ティゾーンマーカーなどが表示されます。  
れた項目が表示されます。また、設定変更時や調整経過中ま  
たは調整後に、設定内容や調整経過 / 結果を知らせるメッ  
セージを約 3 秒間表示させることができます。  
DISPLAY スイッチが ON に設定されているとき、画面の上  
端、下端には、メニューや関連するスイッチで ON に設定さ  
ビューファインダー画 上の状態表示の構成  
表示できるすべての項目は、下の図のように配置されていま  
す。  
a ズームポジション  
h フォーカスポジション  
b レンズエクステンダー  
EX Z55  
TALK  
F255  
12.5V  
c TALK 表示  
i バッテリー電圧  
d 5600K モード  
56  
1A A  
F5.6  
0dB 1/125  
W:  
j F 値  
e フィルター  
f ホワイトバランスメモリー  
k シャッター /EVS  
g ゲイン値  
a ズームポジション  
f ホワイトバランスメモリー  
ズームレンズのバリエーターが、広角端(0)と望遠端(99)  
の間のおおよそどの位置にあるかを数値で表示します。  
現在選択されているホワイトバランスの自動調整メモリーを  
示します。  
W:A:WHITE BAL スイッチを A に設定したとき  
W:B:WHITE BAL スイッチを B に設定したとき  
W:P:WHITE BAL スイッチを PRST に設定したとき  
b レンズエクステンダー  
レンズエクステンダーの使用中に EX を表示します。  
c TALK 表示  
g ゲイン値  
インカムのマイクが ON のとき、表示されます。  
GAIN スイッチによる映像アンプのゲイン設定値(dB)を  
示します。  
d 5600K モード  
5600K が ON のとき、表示されます。  
h フォーカスポジション  
ズームレンズのフォーカスポジションを数値で表示します  
(0 ~ 255(∞)。  
e フィルター  
現在選択されているフィルターの種類を表示します。数字  
(1 ~ 5)は ND フィルター、アルファベット(A、B、C、  
D、E)は CC フィルターの選択を示します。  
i バッテリー電圧  
バッテリー電圧を表示します。  
ビューファインダー画  
上の状態表示  
27  
   
j F 値  
レンズの F 値(絞り値)を表示します。  
“メモリースティック”を  
使う  
k シャッター /EVS  
シャッター /EVS の状態を表示します。ただし、シャッター  
および EVS 共に OFF の場合、表示されません。  
別売りの“メモリースティック”を使用すると、ファイル情  
報を保存し、他のカメラでも同じファイル報を共有するこ  
とができます。  
“メモリースティック”を入れるには  
ラベル面を上にして、端子を奥に向けて“メモリースティッ  
ク”装部に差し込みます。カチッと音がして、赤いアクセ  
スランプが点灯するまで差し込んでください。  
U  
CEL  
ラベル面  
アクセスランプ  
メモリースティック  
アクセスランプの点灯中および点滅中は  
データの読み込み、または書き込みを行っています。このと  
き、本機に振動や強い衝撃を与えないでください。また、本  
機の電源を切ったりメモリースティック”を取り出した  
りしないでください。データがこわれることがあります。  
“メモリースティック”とは?  
“メモリースティック”は、小さくて軽く、しかもフロッ  
ピーディスクより容量が大きい新世代の IC 記録メディアで  
メモリースティック”対応機器間でデータをやりとり  
するのにお使いいただけるだけでなく、脱可能な外部記録  
メディアの 1 つとしてデータの保存にもお使いいただけま  
メモリースティック”には、標準サイズのものとその  
小型サイズの“メモリースティックデュオ”があります。  
“メモリースティックデュオ”をメモリースティックデュオ  
アダプターに入れると、標準サイズの“メモリースティッ  
ク”と同じサイズになり、標準サイズの“メモリースティッ  
ク”対応機器でもお使いいただけます。  
“メモリースティック”の種類  
“メモリースティック”には、用途に応じて以下の種類があ  
ります。  
“メモリースティックー R”  
いったん記録されたデータが上書きされない”メモリース  
ティック”ですメモリースティック- R”対応機器での  
“メモリースティック”を使う  
28  
 
みデータを記録できます。著作権保護技術(マジックゲー  
ト)が必要 なデータは記録できません。  
以下の場合、データが破壊されることがあります。  
み込み中、書き込み中に“メモリースティック”を取  
り出したり、本機の電源を切った場合  
電気や電気的ノイズの影響を受ける場所で使用した場  
“メモリースティック”  
著作権保護技術(マジックゲート)が必要 なデータ以外の、  
あらゆるデータを記録できる“メモリースティック”です。  
大切なデータは、バックアップを取っておくことをおすす  
めします。  
“マジックゲートメモリースティック”  
著作権保護技術(マジックゲート)を搭載した“メモリース  
ティック”です。  
ご注意  
ラベル貼り付け部には、用ラベル以外は貼らないでくだ  
さい。  
“メモリースティック -ROM”  
ラベルを貼るときは所定のラベル貼り付け部に貼ってくだ  
あらかじめデータが記録されている、読み出し用の“メモ  
さい。はみ出さないようにご注意ください。  
リースティック”です。データの記録や消去はできません。  
持ち運びや保管の際は、付属の収納ケースに入れてくださ  
い。  
“メモリースティック PRO”  
“メモリースティック PRO”対応商品でのみお使いいただけ  
る、著作権保護技術(マジックゲート)を搭載した“メモ  
リースティック”です。  
端子部には手や金属などで触れないでください。  
強い衝撃を与えたり、曲げたり、落としたりしないでくだ  
さい。  
分解したり、改造したりしないでください。  
水にぬらさないでください。  
以下のような場所でのご使用や保管は避けてください。  
温になった車の中や炎天下など気温の高い場所  
射日光のあたる場所  
湿気の多い場所や腐食性のある場所  
使用可能なメモリースティック  
本機ではメモリースティック”と“マジックゲートメモ  
リースティック”がご使用いただけます。  
ただし、マジックゲート機能は本機では動作しません。通常  
の“メモリースティック”として使用してください。  
使用上のご注意  
ご注意  
データの損失を防ぐため、データは頻繁にバックアップを  
“メモリースティックデュオ”はそのままではご使用になれ  
取るようにしてください。万一、データが損失した場合、  
ません。メモリースティックデュオアダプターと組み合わせ  
てお使いください。  
当社は一切その任を負いかねます。  
あなたが記録したものは、個人として楽しむなどのほか  
は、著作権上、権利者に無断で使用できません。著作権の  
データ読み込み/書き込みスピードについて  
対象になっている画像やデータの記録されたメモリース  
お使いの“メモリースティック”と機器の組み合わせによっ  
ティックは、著作権法の規定による範囲内で使用する以外  
ては、データの読み込み/書き込みの速なります。  
はご利用いただけませんので、ご注意ください。  
本機のソフトウェアの仕様は、改良のため予告なく変更す  
ることがありますが、ご了承ください。  
なお、実演や興行、展示物などのなかには、個人として楽  
しむなどの目的であっても撮影を制限している場合があり  
マジックゲートとは?  
マジックゲートは、暗号化技術を使って著作権を保護する技  
術です。  
ますので、ご注意ください。  
“メモリースティック”について  
・ Memory Stickメモリースティックおよび  
ソニー株式会社の商標です。  
は、  
・ Memory Stick Duoメモリースティックデュオおよび  
は、ソニー株式会社の商標です。  
・ Memory Stick PROメモリースティック PROおよび  
は、ソニー株式会社の商標です。  
端子  
誤消去防止つまみ  
・ MagicGateマジックゲートおよび  
は、ソニー株式会社の商標です。  
ラベル貼り付け部  
誤消去防止ツマミを「LOCK」にすると記録や編集、消去  
ができなくなります。  
“メモリースティック”を使う  
29  
仕様  
一般  
光学系仕様  
電源  
AC 240 V、1.4 A (max.)  
DC 180 V、1.0 A (max.)  
DC 12 V、7 A (max.)  
- 20 ℃~+ 45 ℃  
- 20 ℃~+ 60 ℃  
分光系  
内蔵フィルター  
F1.4 プリズム方式  
色温変換フィルター  
A:クロスフィルター  
保存温度 B:3200K(素通し)  
動作温度  
質量  
約 4.5 kg ( 本体のみ)  
C:4300K  
D:6300K  
E:8000K  
撮像素子  
撮像素子  
ND フィルター  
HDC1500:2/3 型プログレッシブ転送方  
式 CCD  
HDC1600:2/3 型フレームインターライ  
ン転送方式 CCD  
RGB 3 板式  
1920(水平)× 1080(垂直)  
1:素通し  
2:1/4ND  
3:1/8ND  
4:1/16ND  
5:1/64ND  
方式  
有効画素数  
入出力端子  
CCU  
電気特性  
光電気マルチコネクター(1)  
12 ピン(1)  
20 ピン(1)  
XLR 型 3 ピン、凹型(1)  
感度  
F10.0(2000lx、反射率 89.9%にて)  
Typical 54dB  
1000TV 本(画面中心)  
LENS  
VF  
映像 S/N  
水平解像度  
MIC 1 IN  
変調度  
5%以上  
AUDIO IN CH1、CH2  
XLR 型 3 ピン、凹型(各 1)  
全域  
レジストレーション  
0.02%(ただしレンズによるひずみ  
を除く)  
INCOM 1、INCOM 2  
XLR 型 5 ピン、凹型(各 1)  
幾何学ひずみ  
認められず(ただしレンズによるひずみ  
を除く)  
EARPHONE  
DC IN  
ステレオミニジャック(1)  
XLR 型 4 ピン(1DC 10.5 ~ 17 V  
外形寸法 ( 単位 mm)  
135  
FILTER  
LOCAL  
ND  
CC  
CALL  
GAIN  
OUTPUT  
WHITE BAL  
STATUS  
DISPLAY  
OFF  
MENU  
WHT  
BLK  
CANCEL  
SHUTTER  
OFF  
ON  
AUTO B/W BAL  
RET2  
SET  
POWER  
INTERCAM  
LEVEL  
348  
仕様  
30  
 
DC OUT  
4 ピン(1DC 10.5 ~ 17 V、最大 1.5 A  
但し、負荷条件、入力条件などにより、  
制限される場合があります。  
BNC 型(各 1)  
SDI 1、SDI 2  
TEST OUT  
BNC 型(1)  
PROMPTER OUT  
BNC 型(11 Vp-p、75Ω  
6 ピン(1)  
8 ピン(1)  
10 ピン(1)  
12 ピン(1)  
RET CONT  
REMOTE  
TRACKER  
CRANE  
付属品  
オペレーションマニュアル(1)  
スイッチ用表示ラベル 1、2(各 1)  
別売り品  
HD エレクトロニックビューファインダー  
HDVF-20A(2 型、白黒)  
HDVF-C30W(3 型、カラー)  
HDVF-C750W(7 型、カラー)  
大型レンズアダプター HDLA1500  
マイクホルダー CAC-12  
リターンビデオセレクター CAC-6  
ビューファインダー回転機構 BKW-401  
三脚アダプター VCT-14  
メモリースティック  
関連機器  
HD カメラコントロールユニット HDCU1000/1500  
マスターセットアップユニット MSU-900/950  
リモートコントロールパネル RCP-700 シリーズ  
ビデオセレクター VCS-700  
カメラコマンドネットワークユニット CNU-700  
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあり  
ますが、ご了承ください。  
仕様  
31  
English  
For the customers in Europe  
WARNING  
This product with the CE marking complies with both the EMC  
Directive (89/336/EEC) and the Low Voltage Directive (73/23/  
EEC) issued by the Commission of the European Community.  
Compliance with these directives implies conformity to the  
following European standards:  
To reduce the risk of fire or electric shock,  
do not expose this apparatus to rain or  
moisture.  
• EN60950: Product Safety  
To avoid electrical shock, do not open the  
cabinet. Refer servicing to qualified  
personnel only.  
• EN55103-1: Electromagnetic Interference (Emission)  
• EN55103-2: Electromagnetic Susceptibility (Immunity)  
This product is intended for use in the following  
Electromagnetic Environment(s):  
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial),  
E3 (urban outdoors) and E4 (controlled EMC environment, ex.  
TV studio).  
AVERTISSEMENT  
Afin de réduire les risques d’incendie ou  
d’électrocution, ne pas exposer cet  
appareil à la pluie ou à l’humidité.  
Pour les clients européens  
Ce produit portant la marque CE est conforme à la fois à la  
Directive sur la compatibilité électromagnétique (EMC) (89/  
336/CEE) et à la Directive sur les basses tensions (73/23/  
CEE) émises par la Commission de la Communauté  
Européenne.  
La conformité à ces directives implique la conformité aux  
normes européennes suivantes:  
• EN60950: Sécurité des produits  
Afin d’écarter tout risque d’électrocution,  
garder le coffret fermé. Ne confier  
l’entretien de l’appareil qu’à un personnel  
qualifié.  
• EN55103-1: Interférences électromagnétiques (émission)  
• EN55103-2: Sensibilité électromagnétique (immunité)  
Ce produit est prévu pour être utilisé dans les environnements  
électromagnétiques suivants:  
E1 (résidentiel), E2 (commercial et industrie légère), E3  
(urbain extérieur) et E4 (environnement EMC contrôlé, ex.  
studio de télévision).  
WARNUNG  
GB  
Um die Gefahr von Bränden oder  
elektrischen Schlägen zu verringern, darf  
dieses Gerät nicht Regen oder Feuchtigkeit  
ausgesetzt werden.  
Um einen elektrischen Schlag zu  
vermeiden, darf das Gehäuse nicht  
geöffnet werden. Überlassen Sie  
Wartungsarbeiten stets nur qualifiziertem  
Fachpersonal.  
Für Kunden in Europa  
Dieses Produkt besitzt die CE-Kennzeichnung und erfüllt die  
EMV-Richtlinie (89/336/EWG) sowie die  
Niederspannungsrichtlinie (73/23/EWG) der EG-Kommission.  
Angewandte Normen:  
• EN60950: Sicherheitsbestimmungen  
• EN55103-1: Elektromagnetische Verträglichkeit  
(Störaussendung)  
• EN55103-2: Elektromagnetische Verträglichkeit  
(Störfestigkeit),  
für die folgenden elektromagnetischen Umgebungen:  
E1 (Wohnberelch), E2 (kommerzieller und in beschränktem  
Maße industrieller Bereich), E3 (Stadtbereich im Freien) und  
E4 (kontrollierter EMV-Bereich, z.B. Fernsehstudio).  
For the customers in the USA  
This equipment has been tested and found to comply with the  
limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of the  
FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable  
protection against harmful interference when the equipment is  
operated in a commercial environment. This equipment  
generates, uses, and can radiate radio frequency energy and,  
if not installed and used in accordance with the instruction  
manual, may cause harmful interference to radio  
communications. Operation of this equipment in a residential  
area is likely to cause harmful interference in which case the  
user will be required to correct the interference at his own  
expense.  
You are cautioned that any changes or modifications not  
expressly approved in this manual could void your authority to  
operate this equipment.  
The shielded interface cable recommended in this manual  
must be used with this equipment in order to comply with the  
limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part 15 of  
FCC Rules.  
33  
Voor de Klanten in Nederland  
• Dit apparaat bevat een vast ingebouwde batterij die niet  
vervangen hoeft te worden tijdens de levensduur van het  
apparaat.  
• Raadpleeg uw leverancier indien de batterij toch vervangen  
moet worden. De batterij mag alleen vervangen worden door  
vakbekwaam servicepersoneel.  
• Gooi de batterij niet weg maar lever deze in als klein  
chemisch afval (KCA).  
• Lever het apparaat aan het einde van de levensduur in voor  
recycling, de batterij zal dan op correcte wijze verwerkt  
worden.  
This HD Color Camera is classified as a CLASS 1 LASER  
PRODUCT.  
Laser diode properties  
Wave length:  
Emission duration:  
Laser output power:  
1310 40 nm  
Pulse Modulation  
141+37 µW  
-29  
Daten der Laserdiode  
Wellenlänge:  
1310 40 nm  
Emissionsdauer:  
Pulsmodulation  
Laser-Ausgangsleistung: 141+3279 µW  
-
Laserdiode data  
Bølgelængde:  
Strålingsvarighed:  
Lasereffekt:  
1310 40 nm  
Pulse Modulation  
141+3279 µW  
-
Laserdiodens egenskaper  
Våglängd:  
1310 40 nm  
Strålningstid:  
Laseruteffekt:  
Pulsmodulering  
141+3279 µW  
-
Laserdiodens egenskaper  
Bølgelengde:  
1310 40 nm  
Emisjonslengde:  
Laser utgangseffekt:  
Pulsmodulasjon  
141+3279 µW  
-
CAUTION  
The use of optical instruments with this product will increase  
eye hazard.  
CAUTION  
Use of controls or adjustments or performance of procedures  
other than those specified herein may result in hazardous  
radiation exposure.  
34  
Table of Contents  
Preparations..........................................................................47  
Attaching a Lens........................................................................47  
Table of Contents  
35  
Function-assignable switches  
The camera has a switch to which various functions can be  
assigned on the side panel. You can activate your desired  
function, such as electronic color-temperature conversion,  
instantly when shooting by assigning it to the switch in  
advance. Another switch on the handle is also available as  
a function assignable switch.  
Overview  
The HDC1500 is a 2/3-type high-definition portable video  
camera equipped with CCD for 2,200,000 pixels. It  
incorporates the latest pickup elements and digital signal-  
processing LSI to yield higher picture quality and higher  
stability in image creation while maintaining conventional  
popular functions and operability.  
Memory Stick 1) operation  
The camera is equipped with a Memory Stick port, which  
enables setup data storage and software upgrading using  
Memory Sticks.  
Features  
1) Memory Stick and  
Corporation.  
are trademarks of Sony  
High picture quality and high performance  
Various color-reproduction functions  
The new 2/3-type Progressive IT CCD for 2,200,000 pixels  
conforms to driving formats up to 1080/59.94P, achieving  
high sensitivity and low smear. In addition, the 14-bit A/D  
converter and a unique signal-processing LSI provide  
picture quality of optimal grade.  
Selection of the gamma table  
Multiple gamma tables are provided, enabling you to use  
multiple formats and perform flexible image creation.  
Multimatrix color correction  
Multiple formats  
In addition the standard 6-axis matrix function, the camera  
has a multimatrix function that permits you to adjust the  
hue and chroma for color components in 16-axis directions  
independently. This is quite useful in color matching  
among multiple cameras.  
The HDC1500 covers 1080/50i and 59.94i interlace,1080/  
23.98PsF, 24PsF, 25PsF, and 29.97PsF Progressive Scan  
(PsF) systems. It also covers 720/50P and 59.94P systems.  
Signal output of 1080/50P and 59.94P from the camera  
head is possible via the Dual Link interface.  
Knee saturation  
Change of hue and decrease in chroma that occur in  
highlighted areas can be compensated.  
This enables reproduction of natural skin tones under  
strong lighting.  
Newly designed integrated unit with low  
center of gravity  
The basic design has been reworked. The stylish  
appearance with low-slung design improves operability as  
a portable camera and, when used in combination with the  
HDLA1500 Large Lens Adaptor, it permits the viewfinder  
to be mounted at a low position, making the viewfinder  
position closer to the optical axis of the lens for highly  
efficient operations.  
Low key saturation  
Hue and saturation in low-key zones can be compensated.  
Thus, compensation for color reproduction in all zones is  
enabled in combination with matrix color compensation  
and knee saturation functions.  
Swing handle  
Versatile detail control functions  
The swinging structure of the handle enables the large  
viewfinder to be shifted forward, giving it the same total  
longitudinal size as a standard studio-use camera, for  
operability equivalent to that of a standard studio-use  
camera.  
Skin-tone detail function  
This function allows control (emphasis or suppression) of  
the detail level for just a certain hue or chroma area in the  
image, by creating a detail gate signal from color  
components of your specified hue, such as skin tones.  
The detail levels of three hues can be adjusted  
independently at the same time.  
Position-adjustable shoulder pad  
The position of the shoulder pad can be adjusted for stable  
shooting according to the build of the camera operator, the  
type of lens in use, or the shooting style.  
Detail boost-frequency control  
The boost frequency can be adjusted from 20 to 30 MHz.  
This allows the detail thickness to be set appropriately for  
the subject, thus enabling more subtle image expression.  
Overview  
36  
   
H/V ratio control  
The ratio between horizontal and vertical detail can be  
adjusted.  
White/black limiter  
The white and black details can be limited independently.  
Easy menu-based setting  
Selections and settings for viewfinder display items,  
2)  
3)  
safety-zone marker or center marker, screen size  
marker, etc. can be made quickly and easily, using setup  
menus displayed on the viewfinder screen or an external  
monitor.  
2) Safety zone marker:  
A box-shaped marker displayed on the viewfinder screen which indicates  
80%, 90%, 92.5%, or 95% of the total screen area  
3) Center marker:  
A cross-shaped marker which indicates the center of the viewfinder screen  
Wide variety of viewfinder display options  
Along with items such as operation messages, a zebra  
4)  
pattern, a safety-zone marker, and a center marker,  
camera settings may also be displayed on the viewfinder  
screen. Furthermore, there are other indicators arranged  
above and below the viewfinder, such as a tally lamp,  
battery warning indicator, and an indicator to tell you that  
one or more settings are other than standard. This makes it  
simple to check the status of the camera.  
4) Zebra pattern:  
A stripe pattern displayed on the viewfinder screen which indicates the  
portions where the video level is above about 70% or 100%. Used to check  
the video level of the subject.  
Optical digital transmission  
The camera uses electro-optical coding cable for 1.5-  
gigabit digital optical transmission between the camera  
and a Camera Control Unit.  
High-resolution 2-type monochrome and  
2.7-type color multiformat viewfinders  
(optional)  
The HDVF-20A, a multiformat 2-type monochrome CRT  
viewfinder, and the HDVF-C30W, a multiformat 2.7-type  
color LCD viewfinder, are available as options to cover  
various applications.  
Prevention of electrical shock  
When the power connection is unsafe, the power supply  
from the connected Camera Control Unit will be shut off.  
Overview  
37  
System Configuration  
Accessories and related equipment for the HDC1500 are  
shown in the figure below.  
HDVF-C750W  
Viewfinder  
HKCU1001  
HKCU1003  
HKCU1005  
HDVF-20A  
HDVF-C30W  
Viewfinder  
BKW-401 Viewfinder  
Rotation Bracket  
Zoom Lens  
(for ENG/EFP)  
HDC1500  
portable camera  
Optical Fiber  
Cable  
HDCU1000 HD Camera  
Control Unit  
With HKCU1001  
or HKCU1003  
CAC-6  
Return Video Selector  
Memory Stick  
Intercom Headset  
Picture  
Monitor  
Waveform  
Monitor  
VCT-14  
Tripod Adaptor  
CAC-12  
Microphone  
Microphone  
BNC  
(VBS)  
BNC  
(VBS)  
HKCU1001  
HKCU1003  
holder  
Tripod  
VCS-700  
Video Selector  
HDC1500  
portable camera  
Memory Stick  
HKCU1005  
Camera hangers a)  
HDVF-700A  
1
POWER  
CAM  
CABLE  
ALARM  
OPEN  
MAIN  
HDVF-9900  
Viewfinder  
SHORT  
INCOM MIC ON  
PROD  
PRIV  
CAC-6  
Return Video Selector  
OFF  
PGM  
ENG  
HD CAMERA CONTROL UNIT  
HDCU1500  
HD Camera Control Unit  
Intercom Headset  
Microphone  
P
ANEL STANDARD MONITOR TEST  
BARS  
CLOSE  
VTR  
START/STOP  
ACTIVE  
MEMORY  
STICK  
5600K  
AUTO  
KNEE  
SKIN  
BLACK  
KNEE  
DETAIL GAMMA SATURATION  
AWB  
ABB  
WHITE  
FUNCTION  
ABS  
BLACK  
MAINTE  
NANCE  
SCENE  
AUTO IRIS/MB  
MASTER  
ACTIVE  
BLACK  
IRIS  
HDLA1500  
Large Lens Adaptor  
P
AINT  
EXT  
IRIS  
ALARM  
REMOTE CONTROL UNIT  
RM-B750  
Remote Control Unit  
BKP-7911 Script Holder  
Zoom Lens  
(for studio use)  
CNU-700  
Camera Command  
Network Unit  
HDVF-700A  
HDVF-9900  
Viewfinder  
Zoom Lens  
(for studio use)  
1
HDC1000  
studio camera  
CAC-6  
Return Video Selector  
Memory Stick  
V-wedge shoe  
(supplied with  
the tripod)  
Intercom Headset  
Microphone  
RCP-700-series  
Remote Control Panel  
MSU-900/950  
Master Setup Unit  
Tripod  
BKP-7911 Script Holder  
a) supplied with the HDLA1500, Part No.: A-1128-405-A  
Overview  
38  
 
Precautions  
Note on laser beams  
Laser beams may damage the CCDs. If you shoot a scene  
that includes a laser beam, be careful not to let a laser beam  
become directed into the lens of the camera.  
Do not subject to severe shocks  
Damage to the case or internal components may result.  
When finished using  
Turn off the power switch.  
Operation and storage environment  
Store in a level place with air conditioning.  
Avoid use or storage in the following places:  
• Extremely hot or cold places  
• Places with high humidity  
• Places with strong vibration  
• Near strong magnetic fields  
• In places where it receives much direct sunlight, or near  
heating equipment  
Dew condensation  
If you move the camera from a very cold place to a warm  
place, or use it in a damp location, dew may form on the  
lens or inside the camera.  
The camera has no built-in dew indicator. If you find dew  
on the body or lens, switch the camera off and wait for the  
dew to disappear for about one hour.  
Precautions  
39  
 
Locations and Functions of Parts  
Accessory Attachments  
a VF connector  
b Shoulder strap fitting post  
c Viewfinder front-rear positioning  
lever and lock knob  
d Viewfinder left-right positioning  
ring  
e Lens cable clamp  
f Lens fixing lever  
g Lens mount cap  
h Lens mount  
i LENS connector  
k Shoulder pad  
j Tripod mount  
a VF (viewfinder) connector (20-pin)  
Connect the cable of the viewfinder (not supplied).  
e Lens cable clamp  
Used to secure the cable of the lens (not supplied).  
b Shoulder strap fitting post  
f Lens fixing lever  
Used to secure the lens in the lens mount.  
Attach one end of a shoulder strap (not supplied) to this  
fitting post, and the other end to the fitting post on the other  
side of the camera.  
g Lens mount cap  
Cover the lens mount with this cap when a lens is not  
attached. The cover may be removed by moving the lens  
fixing lever upwards.  
c Viewfinder front-rear positioning lever and LOCK  
knob  
Loosen the lever and knob to adjust the viewfinder position  
towards the front or rear.  
h Lens mount  
Used to attach a lens (not supplied).  
d Viewfinder left-right positioning ring  
Loosen this ring to adjust the viewfinder position towards  
the left or right.  
i LENS connector (12-pin)  
Connect the lens cable. The camera can control the lens  
functions through this cable.  
For details on adjusting the viewfinder position, see  
Locations and Functions of Parts  
40  
     
j Tripod mount  
Attach the VCT-14 Tripod Adaptor when mounting the  
k Shoulder pad  
You can adjust the position so that you can get the best  
camera on a tripod.  
balance for shooting with the camera on your shoulder.  
Controls and Connectors  
Front right  
a INCOM button  
b RET 1 button  
c Assignable switch  
d Filter select buttons  
e FILTER LOCAL button  
g GAIN switch  
h OUTPUT/AUTO KNEE switch  
i WHITE BAL switch  
j DISPLAY switch  
k CANCEL/STATUS switch  
f AUTO W/B BAL switch  
l Memory Stick section  
m MENU SEL knob/ENTER  
button  
a INCOM (intercom 1) button  
The intercom 1 microphone is turned ON while this button  
is pressed.  
c Assignable switch  
You can assign a function using the menu displayed on the  
viewfinder screen.  
b RET 1 (return video 1) button  
d Filter select buttons  
The return video 1 signal from the camera control unit is  
monitored on the viewfinder screen while this button is  
pressed. It function the same as the RET 1 button on the  
side (page 43) and that on the operation panel on the rear  
of the camera (page 45).  
You can switch the built-in ND and CC (color temperature  
conversion) filters by pressing the selectors while holding  
the FILTER LOCAL button depressed.  
Pressing the left button selects the available ND filters  
(clear, 1/4ND, 1/8ND, 1/16ND,1/64ND) in sequence.  
Pressing the right button selects the available CC filters  
(cross, 3200K, 4300K, 6300K, 8000K) in sequence.  
Locations and Functions of Parts  
41  
   
e FILTER LOCAL button  
While holding this button depressed, press either of the  
filter select button to select the ND or CC filters.  
ON: Characters and messages showing the camera settings  
and operating status may be displayed on the  
viewfinder screen.  
OFF: Status messages will not appear on the viewfinder  
screen.  
MENU: Menus for camera settings will be displayed on  
the viewfinder screen.  
f AUTO W/B BAL (white and black balance  
automatic adjustment) switch  
Used to automatically adjust white and black balance when  
the camera is used in stand-alone status without connecting  
to the camera control unit.  
k CANCEL/STATUS switch  
WHT: Automatically adjust white balance.  
BLK: Automatically adjust black balance.  
When a menu is displayed on the viewfinder screen, you  
can cancel any changed settings or return the display to the  
previous menu.  
g GAIN switch  
When no menu is displayed on the viewfinder screen, the  
status information of this camera is displayed.  
Used to select the gain of the video amplifier based on  
lighting conditions when the camera is used in stand-alone  
status without connecting a camera control unit.  
When shipped from the factory, the values set are L = 0 dB,  
M = 6 dB, and H = 12 dB.  
l Memory Stick section  
A slot to accommodate a “Memory Stick” and an access  
lamp are provided behind the panel. The access lamp lights  
in red while writing or reading data to/from a “Memory  
Stick.”  
h OUTPUT (output signal selection)/AUTO KNEE  
switch  
Note  
Used to select the signal (color bar signal or camera’s  
video signal) to be used as output to a VTR, the viewfinder  
or a video monitor when the camera is used in stand-alone  
status without connecting a camera control unit.  
When the camera’s video signal is being used as output,  
the auto knee function may be used.  
Do not insert/remove the “Memory Stick” when the access  
lamp lights.  
m MENU SEL (menu select) knob/ENTER button  
(rotary encoder)  
The relationship between the switch setting and the output  
signal and auto knee function is shown in the table below.  
Used to select settings from menus displayed on the  
viewfinder screen (by rotating the knob) and to confirm  
settings (by pushing the button).  
OUTPUT AUTO KNEE Function  
BARS  
CAM  
OFF  
OFF  
Output is a color bar signal.  
Output is the camera’s video  
signal. The auto knee circuit is  
disabled.  
Note  
When a camera control unit or a remote control device,  
such as MSU-900/950 and the RCP-700-series Remote  
Control Panel, is connected, the functions of 6 to 9 are  
controlled from the external control device and the  
controls on the camera are disabled.  
CAM  
ON  
Output is the camera’s video  
signal. The auto knee circuit is  
enabled.  
i WHITE BAL (white balance memory selection)  
switch  
Used to select the white balance adjustment method or the  
memory used to store the adjusted value when the camera  
is used in stand-alone status without connecting a camera  
control unit.  
PRST (preset): White balance is adjusted to a preset value  
corresponding to a color temperature of 3200K.  
A or B: Selects memory A or B. When the AUTO W/B  
BAL switch is set to WHT, the white balance will be  
automatically adjusted according to the setting of the  
FILTER control. The adjusted value will be stored in  
the selected memory. Each memory can store up to four  
adjusted values, for a total of 8.  
j DISPLAY switch  
The functions of the DISPLAY switch are as follows:  
Locations and Functions of Parts  
42  
Front left  
d SHUTTER switch  
a RET 1 button  
e INCOM/EAR LEVEL control  
b MIC 1 IN connector  
c MIC power switch  
f RET 2 button  
a RET 1 (return video 1) button  
SEL: The shutter speed and shutter mode change each  
The return video 1 signal from the camera control unit is  
monitored on the viewfinder screen while this button is  
pressed. It function the same as the RET1 buttons on the  
handle (page 41) and that on the operation panel on the rear  
of the camera (page 45).  
time the switch is set to this position.  
e INCOM/EAR (intercom/earphone) LEVEL control  
To adjust the intercom/earphone volume level.  
The intercom level adjustment is enabled when the  
INTERCOM 1 and 2 LEVEL/MIC switches (page 45) on  
the operation panel on the rear of the camera are set to  
“FRONT.”  
b MIC 1 IN (microphone 1 input) connector (XLR 3-  
pin)  
Connect a microphone.  
This connector and the AUDIO IN CH-1 connector (page  
47) on the operation panel on the rear of the camera are  
alternately activated with the CH1 input select switch  
f RET 2 (return video 2) button  
When this button is pressed, the picture on the viewfinder  
changes to the return video signal selected with the RET 2  
select switch (page 45) on the operation panel on the rear  
of the camera.  
c MIC (microphone) power switch  
+48V: To supply a power of +48 V to the connected  
microphone.  
OFF: Not to supply a power to the connected microphone.  
d SHUTTER switch  
Used for setting the electronic shutter functions when the  
camera is used in stand-alone status without connecting a  
camera control unit.  
OFF: The electronic shutter does not function.  
ON: The electronic shutter is activated.  
Locations and Functions of Parts  
43  
 
Rear  
b Tally lamp and switch  
Shoulder strap fitting post (page 40)  
Operation panel (page 45)  
c CCU connector  
d SDI 1 connector  
Not used  
Connector panel (page 46)  
a POWER switch  
e CALL button  
a POWER switch  
CCU: Power supply will be received from the camera  
Master Setup Unit, will light. Use to call the operator of the  
RCP or MSU.  
control unit.  
EXT: Power supply will be received through the DC IN  
connector.  
b Tally lamp and switch  
ON: The tally lamp lights upon a tally signal input to the  
connected camera control unit or a call signal generated  
by pressing a CALL button.  
OFF: The tally lamp is prevented from lighting.  
c CCU (Camera Control Unit) connector (optical  
multi connector)  
Connect a camera control unit via an optical electro-  
composite cable.  
d SDI 1 (serial digital interface 1) connector (BNC  
type)  
Used for HD SDI signal output.  
e CALL button  
When you press this button, the red tally lamp of the RCP-  
700-series Remote Control Panel or the MSU-900/950  
Locations and Functions of Parts  
44  
Operation Panel  
b RET 1 button and select switch  
c RET 2 button and select switch  
a INTERCOM1 and INTERCOM2 controls and switches  
d LIGHT switch  
PGM1 control  
PGM2 control  
2
3
2
3
RET1  
RET2  
PGM1  
PGM2  
PGM1  
PGM2  
LIGHT  
ON  
1
1
4
4
OFF  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
PROD  
PROD  
INCOM  
INCOM  
PGM1  
PGM2  
PGM1  
PGM2  
FRONT OFF  
ENG  
FRONT OFF  
ENG  
INTERCOM 1  
INTERCOM 2  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
LEVEL  
REAR  
MIC  
ON  
PROD  
PROD  
INCOM  
INCOM  
Line select switch  
FRONT OFF  
ENG  
FRONT OFF  
ENG  
INTERCOM 1  
INTERCOM 2  
INCOM level control  
LEVEL/MIC switch  
a INTERCOM1 and INTERCOM2 controls and  
switches  
There are PGM1 and 2 controls incorporated with a line  
select switch, a LEVEL/MIC switch, and INCOM level  
control each for intercom line 1 and 2.  
b RET 1 (return video 1) button and select switch  
The return video signal selected with the switch is  
displayed on the viewfinder screen while the button is  
pressed.  
c RET 2 (return video 2) button and select switch  
When other return video systems are used in addition to  
return video 1, you can monitor the signal selected with the  
switch on the viewfinder screen while pressing the button.  
PGM1 (program 1) control  
Adjust the audio reception level of program 1.  
PGM2 (program 2) control  
Adjust the audio reception level of program 2.  
Note  
The RET 1 button has priority over the RET 2 button if  
both buttons are pressed.  
LEVEL/MIC switch  
REAR/ON: The intercom headset microphone is turned  
on. The intercom audio reception level is adjusted with  
the INCOM level control.  
REAR/OFF: The intercom headset microphone is turned  
off. The intercom audio reception level is adjusted with  
the INCOM level control.  
d LIGHT switch  
Set to ON to illuminate the operation panel.  
FRONT/OFF: The intercom headset microphone is  
turned off. The intercom audio reception level is  
adjusted with the INCOM/EAR LEVEL control on the  
front of the camera.  
INCOM level control  
Adjust the intercom audio reception level.  
Line select switch  
Select the intercom line.  
PROD: Producer line  
ENG: Engineer line  
Locations and Functions of Parts  
45  
       
Connector panel  
g INCOM1 and 2 connectors  
a EARPHONE jack  
RET CTRL  
TRACKER  
EARPHONE  
CRANE  
REMOTE  
b RET CONT connector  
c CRANE connector  
h REMOTE connector  
RET IN  
GENLOCK IN  
d TRACKER connector  
i GENLOCK IN/RET IN/  
PROMPTER OUT  
connector and switch  
PROMPTER  
AES/EBU  
FRONT MIC  
LINE  
MIC  
LINE  
MIC  
e DC OUT connector  
+48V  
OFF  
+48V  
OFF  
TEST  
OUT  
DC OUT  
DC IN 10.5-17V  
AUDIO IN  
CH1  
j TEST OUT connector  
CH2  
SDI 2  
f DC IN connector  
k SDI 2 connector  
l AUDIO IN CH1 and CH2 connectors and switches  
a EARPHONE jack (stereo minijack)  
Connect an earphone or headset for output of the intercom.  
Note  
When the camera is connected to a CCU, do not connect  
any device to this connector.  
b RET CONT (return control) connector (6-pin)  
Used for connection to a CAC-6 Return Video Selector.  
1)  
1)  
i GENLOCK IN /RET IN /PROMPTER OUT  
(external gen-lock signal input/return video signal  
input/prompter signal output) connector (BNC  
type) and switch  
c CRANE connector (12-pin)  
For external interface, such as viewfinder and external  
data.  
1)  
Set the switch according to the signal at the connector.  
GENLOCK IN: Used for input of an external gen-lock  
signal when the camera is used without connecting a  
camera control unit  
d TRACKER connector (10-pin)  
For external interface, such as intercom and tally.  
RET IN: Used for input of the return video signal (HD-Y)  
when the camera is used without connecting a camera  
control unit  
e DC OUT (DC power supply output) connector (4-  
pin)  
Used to supply power to devices such as a wireless receiver  
PROMPTER OUT: Used for output of a prompter signal  
(valid only when a camera control unit is connected)  
1) For future use  
(optional).  
f DC IN (DC power supply input) connector (XLR 4-  
pin)  
Used for connection to the AC-DN10 AC Adaptor to  
j TEST OUT connector (BNC type)  
Used to output the analog signal.  
supply power to the camera.  
This also supplies the VBS signal, an HD signal nearly  
equal to the signal output from the VF connector, an HD-  
SYNC signal, or an SD-SYNC signal depending on which  
of these you have selected on the menu.  
g INCOM1 and 2 (intercom 1 and 2) connectors (XLR  
5-pin)  
Used for input and output of intercom audio signals.  
k SDI 2 (serial digital interface 2) connector (BNC  
type)  
Used for HD SDI or SD SDI signal output.  
h REMOTE connector (8-pin)  
Used for connection to an RM-B150/B750 Remote  
Control Unit, RCP-700-series Remote Control Panel, or  
MSU-900/950 Master Setup Unit.  
Locations and Functions of Parts  
46  
 
l AUDIO IN CH1 and CH2 connectors (XLR 3-pin)  
and switches  
Connect audio signals. An input select switch and  
Preparations  
microphone power switch are provided for each channel.  
Attaching a Lens  
CH1 audio input select switch  
Microphone power switches  
The procedure for attaching a lens to the camera is as  
follows:  
CH2 audio input select switch  
For information on handling lenses, refer to the lens’  
operation manual.  
FRONT MIC  
AES/EBU  
LINE  
MIC  
LINE  
MIC  
48V  
OFF  
48V  
OFF  
AUDIO IN  
CH 1  
CH 2  
AUDIO IN CH1 connector  
AUDIO IN CH2 connector  
CH1 audio input select switch  
Set to the appropriate position according to the equipment  
connected to the AUDIO IN CH1 connector.  
LINE: When a line-level (0 dBm) signal source is  
connected  
FRONT MIC: When using the microphone connected to  
the MIC 1 IN connector  
MIC: When an external microphone is connected  
CH2 audio input select switch  
5 2 4  
1,3  
Set to the appropriate position according to the equipment  
connected to the AUDIO IN CH2 connector.  
LINE: When a line-level (0 dBm) signal source is  
connected  
AES/EBU: When a digital audio signal is connected (The  
signal must be in synchronization with the camera  
output.)  
1
2
Push the lens fixing lever upwards and remove the lens  
mount cap from the lens mount.  
Align the lens’ alignment pin with the notch in the  
upper part of the lens mount and insert the lens into the  
mount.  
MIC: When an external microphone is connected  
Microphone power switches  
3
While supporting the lens, push the lens fixing lever  
downwards to secure the lens.  
When a microphone is connected to the corresponding  
AUDIO IN connector, set whether or not to supply a power  
to the microphone.  
4
5
Connect the lens cable to the LENS connector.  
Secure the lens cable with the cable clamp.  
+48V: To supply a power of +48 V  
OFF: Not to supply a power  
(No function has been assigned to the lowermost position.  
No power is supplied to the microphone.)  
Note  
Adjusting the Flange Focal Length  
To supply a power of +12 V, modification of the camera is  
required.  
1)  
Adjustment of the flange focal length is necessary in the  
following situations.  
• The first time a lens is attached  
• When changing lenses  
• When zooming and the focus is not sharp at both  
telephoto and wide angle  
Preparations  
47  
     
Attaching procedure  
Note  
The various parts of the lens used in adjusting the flange  
focal length are in different positions on different lenses.  
Refer to the lens’ operation manual.  
1
Slide the viewfinder in the direction of the arrow.  
The viewfinder stopper automatically pops down.  
The procedure for adjusting the flange focal length is as  
follows:  
VF connector  
Viewfinder stopper  
About 3 meters  
(10 ft)  
1
2
Set the iris control to manual, and open the iris fully.  
MIC 1 IN connector  
Place a flange focal length adjustment chart  
approximately 3 meters from the camera and adjust the  
lighting to get an appropriate video output level.  
2
Loosen the viewfinder left-right positioning ring, slide  
the viewfinder side to side to the most convenient  
position and tighten the ring.  
2)  
3
4
Loosen the Ff ring lock screw.  
With either manual or power zoom, set the zoom ring  
to telephoto.  
3
4
Connect the viewfinder cable to the VF connector of  
the camera.  
5
Aim at the flange focal length adjustment chart and  
turn the focus ring to focus the image.  
Connect the microphone cable to the MIC 1 IN  
connector of the camera.  
6
7
Set the zoom ring to wide angle.  
Adjusting the viewfinder position  
The viewfinder position may be adjusted towards the front  
and rear and to the left and right to make it easy to see into  
it.  
Turn the Ff ring to bring the chart in focus. Take care  
not to move the distance ring.  
8
9
Repeat steps 4 through 7 until the image is focus at  
both telephoto and wide angle.  
To adjust the position to the left or right  
Tighten the Ff ring lock screw.  
1) Flange focal length: The distance between the lens mount attachment  
plane and the imaging plane  
Viewfinder left-right positioning ring  
2) Ff: Abbreviation of flange focal length  
Attaching a Viewfinder  
Example: Attaching a HDVF-20A/C30W  
Viewfinder  
For details on the viewfinder, refer to the instruction  
manual of the viewfinder.  
Preparations  
48  
 
1
2
Loosen the viewfinder left-right positioning ring.  
Slide the viewfinder left or right to move it into a good  
viewing position.  
3
Tighten the viewfinder left-right positioning ring.  
To adjust the position forward or backward  
Viewfinder front-rear  
positioning lever  
LOCK knob  
1
2
3
Loosen the viewfinder front-rear positioning lever and  
LOCK knob.  
Slide the viewfinder towards the front or rear of the  
camera to move it into a good viewing position.  
Note  
Lock the viewfinder in a slightly forward position before  
rotating it upwards. If the viewfinder is in its rearmost  
position, the arm of the viewfinder rotation bracket will  
strike the grip.  
Tighten the viewfinder front-rear positioning lever and  
LOCK knob.  
To detach the viewfinder  
Loosen the viewfinder left-right positioning ring, pull the  
viewfinder stopper, then pull out the viewfinder by sliding  
it in the direction opposite to that when attached.  
Adjusting the Shoulder Pad Position  
You can shift the shoulder pad from its center position  
(factory setting) backward by up to 10 mm (3/8 inch) or  
forward by up to 25 mm (1 inch). This adjustment helps  
you get the best balance for shooting with the camcorder  
on your shoulder.  
Keeping the viewfinder from hitting your  
leg  
To keep the viewfinder from bumping your leg when  
carrying the camera, install the BKW-401 Viewfinder  
Rotation Bracket (optional) and rotate the viewfinder  
upwards.  
Preparations  
49  
 
Tripod adaptor  
Shoulder pad lock lever  
1,3  
Tripod  
Bottom of the camera  
Shoulder pad  
2
2
Place the camera on the tripod adaptor, and slide  
forward it along the groove of the tripod adaptor until  
it clicks.  
Adjusting procedure  
1
2
3
Raise the lever in the center of the shoulder pad to  
unlock the shoulder pad.  
Slide the shoulder pad backward or forward until it is  
in the most convenient position.  
Bring down the lever to lock the shoulder pad in the  
selected position.  
Mounting the Camera to a Tripod  
Mount the camera to a tripod using a VCT-14 Tripod  
Adaptor.  
Caution  
To remove the camera from the tripod adaptor  
Hold down the red button and pull the lever in the direction  
of the arrow.  
• Select an appropriate hole from among those at the  
bottom of the tripod adaptor considering the balance of  
the weight of the camera and the tripod adaptor. If an  
inappropriate hole is selected, the camera may fall over.  
• Check that the size of the selected hole matches that of  
the screw of the tripod. If they do not match, the tripod  
adaptor cannot be attached to the tripod securely.  
Mounting procedure  
1
Attach the tripod adaptor to the tripod and secure it  
with the screw.  
Lever  
Red button  
Preparations  
50  
 
If the pin of the tripod adaptor does not return to  
its original position  
After removing the camera, if the pin of the tripod adaptor  
does not return to its original position, hold down the red  
button and move the lever in the direction of the arrow to  
return the pin to its original position. It is not possible to  
mount a camera with the pin not seated.  
Adjustments and  
Settings for Recording  
Adjusting the Black Balance and  
White Balance  
In order to maintain high picture quality when using the  
camera, it is necessary to set the black balance and white  
balance appropriately for the conditions.  
Original position  
Pin  
Note  
When a camera control unit or a remote control device,  
such as MSU-900/950 and the RCP-700-series Remote  
Control Panel, is connected, the black balance and white  
balance are controlled from the external control device and  
controls on the camera are disabled.  
Black balance adjustment  
The black balance needs adjustment in situations like the  
following:  
• The first time the camera is used  
• When the camera is used after a long period of disuse  
• When the surrounding temperature changes greatly  
• When the gain value is changed using the setup menus  
Normally, there is no need to adjust the black balance  
every time the camera is turned on.  
White balance adjustment  
Always readjust the white balance when lighting  
conditions change.  
About the viewfinder screen  
After the process of adjusting the black balance or white  
balance begins, messages about the progress and results of  
the adjustment will be displayed on the viewfinder screen.  
Note  
Adjusted values set through automatic adjustment, and  
other settings, are stored in the camera’s memory and  
preserved even when the camera power is turned off.  
Adjusting the black balance  
In automatic adjustment of black balance, both the black  
set and black balance are adjusted.  
Procedure for adjusting the black balance  
1
Push the AUTO W/B BAL switch to BLK and release  
the switch.  
Adjustments and Settings for Recording  
51  
   
Adjusting the white balance  
Automatic adjustment of white balance is performed with  
the following procedure:  
Procedure for adjusting the white balance  
1
Set the WHITE BAL switch to A or B.  
AUTO W/B BAL switch  
The switch will return to the center position, and  
adjustment will be performed.  
During adjustment, a message like the one in the figure  
below will be displayed on the viewfinder screen.  
WHITE BAL switch  
2
Select the filters setting according to the lighting  
conditions.  
To select the ND filter  
Press the ND filter select button while holding the  
FILTER LOCAL button depressed.  
Each press of the select button switches the available  
ND filters (clear, 1/4ND, 1/8ND, 1/16ND,1/64ND) in  
sequence.  
ABB:OP  
To select the CC filter  
Press the CC filter select button while holding the  
FILTER LOCAL button depressed.  
Each press of the select button switches the available  
CC filters (cross, 3200K, 4300K, 6300K, 8000K) in  
sequence.  
After a few seconds the adjustment process will be  
complete, and the message “ABB: OK” will be  
displayed. The adjusted value is automatically stored  
in memory.  
Notes  
• During black balance adjustment, the iris will be  
automatically closed.  
• During black balance adjustment, the gain switching  
circuit will work automatically, and the viewfinder  
screen will flicker several times. This is not a  
malfunction.  
When automatic black balance adjustment fails  
If the automatic black balance adjustment process does not  
end successfully, the error message “ABB: NG” will be  
displayed on the viewfinder screen for approximately three  
seconds.  
If this error message is displayed, try black balance  
adjustment again.  
If the error message continues to be displayed after several  
attempts, the camera requires internal inspection.  
CC filter select button  
ND filter select button  
FILTER LOCAL button  
About black balance memory  
The black balance values stored in memory will be  
preserved even when the camera power is turned off.  
Adjustments and Settings for Recording  
52  
ND Filter  
Color temperature  
conversion filter  
1
2
3
4
5
clear  
A
B
C
D
E
cross filter  
3200K (clear)  
4300K  
1/4 ND  
1/8 ND  
1/16 ND  
1/64 ND  
6300 K  
8000 K  
AUTO W/B BAL switch  
3
Place a white pattern in the same lighting conditions as  
the subject, and zoom in on it so that a white area is  
obtained in the screen to satisfy the positional and  
quantitative requirements illustrated below.  
The switch will return to the center position, and  
adjustment will be performed.  
A white object (white cloth, a white wall, etc.) near the  
subject may be used in place of a white pattern.  
During adjustment, the message “AWB: OP” will be  
displayed in the lower left corner of the viewfinder  
screen.  
A rectangle centered in  
the screen. The length of  
the sides must be at least  
70% of the height and  
width of the screen.  
After about one second, a message like the one in the  
figure below will be displayed, and the adjustment  
process will complete. The adjusted value will be  
automatically stored in the memory (A or B) selected  
in step 1.  
Within this rectangle,  
there must be an area of  
white greater than 10% of  
the entire screen.  
Note  
Be careful not to have any spots of high illumination in  
the rectangle.  
AWB:OK  
4
5
Adjust the lens iris opening.  
Note  
With a manually adjusted lens: Set the opening to an  
appropriate value.  
With a lens which has automatic iris control: Set the  
lens’ automatic/manual iris control switch to  
automatic.  
When using a zoom lens with automatic iris control  
capability, hunting1) may occur. Adjust the lens’ iris gain  
control (labeled IG, IS, S, etc.).  
1) Hunting: The automatic iris responds over and over, and the image  
repeatedly darkens and lightens.  
Push the AUTO W/B BAL switch to WHT and release  
the switch.  
For more information, refer to the lens’ operation manual.  
When automatic white balance adjustment fails  
If the white balance adjustment process does not end  
successfully, the error message “AWB: NG” will be  
displayed on the viewfinder screen for approximately three  
seconds.  
If this error message is displayed, try black balance  
adjustment again.  
If the error message continues to be displayed after several  
attempts, the camera requires internal inspection.  
Adjustments and Settings for Recording  
53  
When there is no time to adjust the white balance  
Set the WHITE BAL switch to PRST. The white balance  
will be set automatically according to the filter settings.  
Selecting the shutter mode and speed  
The shutter mode, and the shutter speed in standard mode,  
are set using the SHUTTER switch.  
About white balance memory  
Setting the shutter mode, and shutter speed in  
standard mode  
The white balance values stored in memory will be  
preserved even when the camera power is turned off.  
There are two white balance memories, A and B. When the  
AUTO W/B BAL switch is pushed to the WHT side, the  
white balance will be adjusted automatically according to  
the filter settings. The adjusted value will be stored in the  
selected memory. Each memory can store up to five  
adjusted values, for a total of 10.  
1
Push the SHUTTER switch from the ON position to  
the SEL position.  
Setting the Electronic Shutter  
This section explains the different modes which can be  
used for the electronic shutter, and gives the procedures for  
setting the shutter mode and shutter speed.  
SHUTTER switch  
Note  
The current shutter setting will be displayed in the  
setting change/adjustment progress message display  
area of the viewfinder screen for about three seconds.  
When a camera control unit or a remote control device,  
such as MSU-900/950 and the RCP-700-series Remote  
Control Panel, is connected, the electronic shutter is  
controlled from the external control device and control on  
the camera are disabled.  
Example: “Shutter: 1/250”  
2
Push the SHUTTER switch to the SEL position again  
before the display disappears. Repeat this action until  
the desired mode or speed is displayed.  
About the shutter modes  
The different shutter modes which can be used with the  
electronic shutter of the camera, and the shutter speeds  
which may be selected, are as follows:  
When all modes and speeds are displayed, they will be  
displayed in the following order:  
Shutter modes and speeds  
Example: with 60i/59.94i  
Standard mode  
Shutter  
mode  
1)  
Usage  
Shutter speeds  
Standard  
100, 1/125, 1/250,  
Use to obtain clear  
1/500, 1/1000, 1/2000 images of quickly-moving  
second subjects  
1/100  
1/125  
1/250  
1/500  
1/2000  
1/1000  
ECS (Extended Continuously variable Use to obtain images of  
Clear Scan) in the range from 60.0 computer monitors  
Hz to 4300 Hz without horizontal striping  
ECS mode  
1) The values in the table are those with 60i/59.94i. With other formats, the  
available values may be different.  
Note  
With artificial lighting, particularly fluorescent lights and  
mercury vapor lamps, the brightness appears to be  
constant, but in fact the strength of the red, green, and blue  
components varies at the power supply frequency. This  
phenomenon is known as “flicker”. When using the  
electronic shutter under these lighting conditions, there are  
certain cases in which the flicker is more noticeable. In  
particular, color flicker is evident when the power  
frequency is 60 Hz. In areas where the power frequency is  
50 Hz, setting the shutter speed to 1/100 second will  
reduce the flicker.  
Adjustments and Settings for Recording  
54  
 
Basic Operation of the  
Setup Menus on the  
Viewfinder  
1
<VF DISPLAY>  
EX  
:c ON BATT : OFF  
ZOOM : OFF RETURN: ON  
FOCUS : OFF TALK : ON  
ND : ON MESSAG: ALL  
CC : ON  
IRIS : ON  
WHITE : OFF  
D5600K: ON  
GAIN : ON  
SHUTT : ON  
When the DISPLAY switch is set to MENU, the setup  
menus will be displayed on the viewfinder screen.  
The menus are used to select various setting values, and to  
select items which will be displayed on the viewfinder  
screen and how those items will be displayed.  
4
5
Rotate the MENU SEL knob/ENTER button to align  
the arrow marker (c) with the desired item.  
The following parts are used to operate the menus.  
Push the MENU SEL knob/ENTER button.  
The arrow marker (c) will change to a question mark  
(?) and begin flashing.  
6
Rotate the MENU SEL knob/ENTER button to change  
the setting value.  
When the knob is rotated quickly, the values will  
change quickly; when rotated slowly, the values will  
change slowly.  
DISPLAY switch  
To reset a changed value  
If you press the CANCEL/STATUS switch toward  
CANCEL before pressing the MENU SEL knob/  
ENTER button, the setting will be returned to its  
previous value.  
Push  
CANCEL/STATUS  
switch  
Rotate  
MENU SEL knob/ENTER button  
To interrupt settings  
Set the DISPLAY switch to OFF to turn off the menu  
screen display.  
1
Move the DISPLAY switch from OFF to MENU.  
The menu screen will be displayed.  
The setting can be restarted by setting the DISPLAY  
switch back to MENU.  
Page number  
7
Push the MENU SEL knob/ENTER button.  
<VF DISPLAY> ?1  
The “?” mark will change back to the arrow marker  
(c), and the new setting will be saved.  
EX  
ZOOM : OFF RETURN: ON  
FOCUS : OFF TALK : ON  
ND : ON MESSAG: ALL  
CC : ON  
IRIS : ON  
WHITE : OFF  
D5600K: ON  
GAIN : ON  
SHUTT : ON  
: ON BATT : OFF  
8
9
To change other setting items on the same menu page,  
repeat steps 4 through 7.  
To change to another page, press MENU SEL knob/  
ENTER button several times until the page scroll bar  
appears on the top right corner of the screen, then  
repeat steps 2 and 3.  
2
3
Rotate the MENU SEL knob/ENTER button to display  
the desired page.  
The setting items for the selected page will be  
displayed, with the arrow marker (c) at the currently  
selected item.  
Push the MENU SEL knob/ENTER button.  
The setting items for the selected page will be  
displayed, with an arrow (c) marking the currently  
selected item.  
To end menu operations  
Set the DISPLAY switch to OFF.  
Basic Operation of the Setup Menus on the Viewfinder  
55  
 
Viewfinder Screen Status Display  
Besides the video image, the viewfinder can display text  
and messages showing the camera settings and operation  
status, as well as items such as a center marker or safety  
zone marker.  
When the DISPLAY switch is set to ON, items set to ON  
using the menu or related switches will be displayed on the  
upper and lower edges of the screen. Also, messages  
informing of setting values or adjustment progress and  
results may be displayed for approximately three seconds  
when settings are changed, or during the process of or after  
adjustment.  
Organization of Viewfinder Screen Status Display  
All the items which may be displayed on the viewfinder  
screen are located as shown in the figure below.  
a Zoom position  
b Lens extender  
h Focus position  
EX Z55  
TALK  
F255  
12.5V  
c TALK indication  
i Battery voltage  
d 5600K mode  
56  
1A A  
F5.6  
0dB 1/125  
W:  
e Filter  
j F value  
f White balance memory  
k Shutter/EVS  
g Gain value  
a Zoom position  
Indicates the approximate position of the zoom lens  
f White balance memory  
Displays the currently selected white balance automatic  
variator between wide angle (0) and telephoto (99). Shows  
how close it is to the telephoto side.  
adjustment memory.  
W:A: The WHITE BAL switch is set to “A”  
W:B: The WHITE BAL switch is set to “B”  
W:P: The WHITE BAL switch is set to “PRST”  
b Lens extender  
“EX” is displayed when a lens extender is in use.  
g Gain value  
Displays the video gain value (dB) set with the GAIN  
switch.  
c TALK indication  
Displayed when the intercom microphone is set to ON.  
d 5600K mode  
Displayed when 5600K is set to ON.  
h Focus position  
Shows the focus position of a zoom lens as a numeric value  
(0 to 255 (infinity)).  
e Filter  
Displays the type of filter currently selected. The number  
(1, 2, 3, 4, or 5) indicates the ND filter, and the letter (A, B,  
C, D or E) is for the CC filter.  
i Battery voltage  
Displays the input voltage.  
j F value  
Indicates the lens F (iris opening) value.  
Viewfinder Screen Status Display  
56  
   
k Shutter/EVS  
Displays the shutter/EVS status. Nothing is displayed if  
both the electronic shutter and EVS are set to OFF.  
Using a “Memory Stick”  
When a “Memory Stick” is inserted in the camera, the file  
data can be stored on the “Memory Stick,” which enables  
you to share data among cameras.  
Inserting a “Memory Stick”  
Insert a “Memory Stick” with the label side up into the  
“Memory Stick” slot until it clicks and the access lamp  
lights in red.  
NU  
CEL  
Label side  
Access lamp  
Memory Stick  
Access lamp  
If the access lamp is lit or is flashing, data is being read  
from or written to the “Memory Stick.” At this time, do not  
shake the product or subject it to shock. Do not turn off the  
power of the product or remove the “Memory Stick.” This  
may damage the data.  
What is “Memory Stick”?  
“Memory Stick” is a new compact, portable and versatile  
IC (Integrated Circuit) recording medium with a data  
capacity that exceeds a floppy disk. “Memory Stick” is  
specially designed for exchanging and sharing digital data  
among “Memory Stick” compatible products. Because it is  
removable, “Memory Stick” can also be used for external  
data storage.  
“Memory Stick” is available in two sizes: standard size and  
compact “Memory Stick Duo” size. Once attached to a  
“Memory Stick Duo” adapter, “Memory Stick Duo” turns  
to the same size as standard “Memory Stick” and thus can  
be used with products compliant with standard “Memory  
Stick”.”  
Types of “Memory Stick”  
“Memory Stick” is available in the following types to meet  
various requirements in functions:  
“Memory Stick-R”  
Stored data are not overwritten. You can write data to  
“Memory Stick-R” with “Memory Stick-R” compatible  
products only. Copyright protected data that requires  
Using a “Memory Stick”  
57  
 
MagicGate copyright protection technology cannot be  
written to “Memory Stick-R.”  
• Data may be damaged if:  
You remove the “Memory Stick” or turn off the unit  
while it is reading or writing data.  
“Memory Stick”  
You use the “Memory Stick” in a location subject to  
the effects of static electricity or electric noise.  
• We recommend that you make a backup copy of  
important data that you record on the “Memory Stick”.  
Stores any type of data except copyright-protected data  
that requires the MagicGate copyright protection  
technology.  
Notes  
“MagicGate Memory Stick”  
• Do not attach anything other than the supplied label to  
the “Memory Stick” labeling position.  
• Attach the label so that it does not stick out beyond the  
labeling position.  
Equipped with the MagicGate copyright protection  
technology.  
“Memory Stick-ROM”  
• Carry and store the “Memory Stick” in its case.  
• Do not touch the connector of the “Memory Stick” with  
anything, including your finger or metallic objects.  
• Do not strike, bend, or drop the “Memory Stick”.  
• Do not disassemble or modify the “Memory Stick”.  
• Do not allow the “Memory Stick” to get wet.  
• Do not use or store the “Memory Stick” in a location that  
is:  
Stores pre-recorded, read-only data. You cannot record on  
“Memory Stick-ROM” or erase the pre-recorded data.  
“Memory Stick PRO”  
“Memory Stick” with MagicGate copyright protection  
technology, exclusive for “Memory Stick PRO”-  
compliant products.  
—Extremely hot, such as in a car parked in the sun  
—Under direct sunlight  
Very humid or subject to corrosive substances  
Usable types of “Memory Stick”  
You can use a “Memory Stick” or a “MagicGate Memory  
Stick” with this product. However, the MagicGate  
copyright protection is not valid with this prodoct.  
Precautions  
• To prevent data loss, make backups of data frequently. In  
no event will Sony be liable for any loss of data.  
• Unauthorized recording may be contrary to the  
provisions of copyright law. When you use a “Memory  
Stick” that has been pre-recorded, be sure that the  
material has been recorded in accordance with copyright  
and other applicable laws.  
• The “Memory Stick” application software may be  
modified or changed by Sony without prior notice.  
• Note that there are certain restrictions on recording stage  
performances and other entertainment events, even if  
they are recorded for personal use only.  
Note  
You cannot use a “Memory Stick Duo” without an  
appropriate adaptor.  
Note on data read/write speed  
Data read/write speed may vary depending on the  
combination of the “Memory Stick” and “Memory Stick”  
compliant product you use.  
What is MagicGate?  
MagicGate is copyright protection technology that uses  
encryption technology.  
• “Memory Stick”,  
Stick” are trademarks of Sony Corporation.  
• “Memory Stick Duo” and  
trademarks of Sony Corporation.  
• “Memory Stick PRO” and  
trademarks of Sony Corporation.  
and “MagicGate Memory  
About a “Memory Stick”  
are  
are  
are trademarks  
Terminal  
• “MagicGate” and  
of Sony Corporation.  
Write-protect tab  
Labelling position  
• When you set the “Memory Stick” erasure prevention  
switch to “LOCK,” data cannot be recorded, edited, or  
erased.  
Using a “Memory Stick”  
58  
Specifications  
General  
Optical system specifications  
Power requirements 240 V AC, 1.4 A (max.)  
180 V DC, 1.0 A (max.)  
12 V DC, 7 A (max.)  
Operating temperature  
20°C to +45°C (4°F to +113°F)  
Storage temperature 20°C to +60°C (4°F to +140°F)  
Spectral system  
Built-in filters  
F1.4 prism  
Color temperature conversion filters  
A: cross filter  
B: 3200K (clear)  
C: 4300K  
D: 6300K  
E: 8000K  
Mass  
Approx. 4.5 kg (9 lb 15 oz) (camera  
head only)  
ND filters  
1: clear  
2: 1/4 ND  
3: 1/8 ND  
4: 1/16 ND  
5: 1/64 ND  
Imager  
Imager  
Method  
2/3-type Progressive Scan CCD  
3-CCD, RGB  
Effective resolution 1920 (horizontal) × 1080 (vertical)  
Input/output connectors  
Electrical characteristics  
CCU  
Electro-multi connector (1)  
Sensitivity  
f10.0 (at 2000 lx with 89.9%  
reflectivity)  
LENS  
12-pin (1)  
VF  
20-pin (1)  
Image S/N  
Typical 54 dB  
MIC 1 IN  
XLR 3-pin, female (1)  
Horizontal resolution  
AUDIO IN CH1, CH2  
XLR 3-pin, female (1 each)  
INCOM1, INCOM2 XLR 5-pin, female (1 each)  
1000 TV lines (at center of screen)  
5% or higher modulation  
0.02% for total area (not including  
lens distortion)  
Registration  
EARPHONE  
DC IN  
DC OUT  
Stereo minijack (1)  
XLR 4-pin (1), 10.5 to 17 V DC  
4-pin (1), 10.5 to 17 V DC, 1.5 A  
maximum  
Geometric distortion Negligible (not including lens  
distortion)  
It may be limited depending on the  
load and input conditions.  
BNC type (1 each)  
SDI 1, 2  
TEST OUT  
BNC type (1)  
Unit: mm (inches)  
Dimensions  
135 (5 3/8)  
FILTER  
LOCAL  
ND  
CC  
CALL  
GAIN  
OUTPUT  
WHITE BAL  
STATUS  
DISPLAY  
OFF  
MENU  
WHT  
CANCEL  
SHUTTER  
BLK  
OFF  
ON  
AUTO B/W BAL  
RET2  
SET  
POWER  
INTERCAM  
LEVEL  
348 (13 3/4)  
Specifications  
59  
 
PROMPTER OUT BNC type (1), 1 Vp-p, 75 ohms  
Anschlüsse für optische/elektrische FBAS-Kabel:  
• LEMO (R) PUW.3K.93C.TLCC96 (an „CAMERA“-  
Anschluss an der Kamerasteuereinheit)  
• LEMO (R) FUW.3K.93C.TLMC96 (an „CCU“-  
Anschluss an der KAMERA)  
RET CONT  
REMOTE  
TRACKER  
CRANE  
6-pin (1)  
8-pin (1)  
10-pin (1)  
12-pin (1)  
Vorsichtsmaßregeln für optische/elektrische FBAS-  
Kabel:  
Für Verbindung zwischen Kamerasteuereinheit und  
Kamera verwenden Sie immer ein optisches/elektrisches  
FBAS-Kabel mit Steckern, wie in dieser Anleitung  
beschrieben, um die Grenzwerte der geltenden EMV-  
Vorschriften zu erfüllen.  
Supplied accessories  
Operation manual (1)  
Switch label 1, 2 (1 each)  
Optional accessories  
HDVF-20A HD Electronic Viewfinder (2-type,  
monochrome)  
HDVF-C30W HD Electronic Viewfinder (3-type, color)  
HDVF-C750W HD Electronic Viewfinder (7-type, color)  
HDLA1500 Large Lens Adaptor  
CAC-12 Microphone Holder  
Design and specifications are subject to change without  
notice.  
CAC-6 Return Video Selector  
BKW-401 Viewfinder Rotation Bracket  
VCT-14 Tripod Adaptor  
Memory Stick  
Related equipment  
HDCU1000/1500 HD Camera Control Unit  
MSU-900/950 Master Setup Unit  
RCP-700-series Remote Control Panel  
VCS-700 Video Selector  
CNU-700 Camera Command Network Unit  
Connectors for optical/electric composite cables:  
• LEMO (R) PUW.3K.93C.TLCC96 (to the “CAMERA”  
connector on CCU)  
• LEMO (R) FUW.3K.93C.TLMC96 (to the “CCU”  
connector on CAMERA)  
Caution on the optical/electric composite cable:  
For connection between the camera control unit and a  
camera, be sure to use an optical/electric signal composite  
cable with the connectors specified in this manual in order  
to comply with the limit for EMC regulations.  
Connecteurs pour les câbles optiques/électriques  
composites:  
• LEMO (R) PUW.3K.93C.TLCC96 (au connecteur  
« CAMERA » de l’unité de commande de caméra)  
• LEMO (R) FUW.3K.93C.TLMC96 (au connecteur  
« CCU » de la caméra)  
Précaution concernant le câble optique/électrique  
composite:  
Pour la connexion entre l’unité de commande de caméra et  
une caméra, utilisez un câble optique/électrique composite  
avec connecteurs spécifiés dans ce manuel pour assurer la  
conformité avec la réglementation EMC.  
Specifications  
60  
このマニュアルに記載されている事柄の著作権は当社にあ  
り、説明内は機器購入者の使用を目的としています。  
従って、当社の許可なしに無断で複写したり、説明内容  
(操作、保守等)となる目的で本マニュアルを使用する  
ことを禁止します。  
The material contained in this manual consists of  
information that is the property of Sony Corporation  
and is intended solely for use by the purchasers of the  
equipment described in this manual.  
Sony Corporation expressly prohibits the duplication of  
any portion of this manual or the use thereof for any  
purpose other than the operation or maintenance of  
the equipment described in this manual without the  
express written permission of Sony Corporation.  
Sony Corporation  
Printed in Japan  
2005.08.13  
© 2005  
HDC1500 Series (J/UC/CE/SYL)  
3-868-749-02(2)  

Turbo Air TBD 1SB User Manual
Toshiba Camileo S30 User Manual
Tokina BUILT IN VARIFOCAL LENS TVB2414DC User Manual
Texas Instruments Calculator TI 83 User Manual
Sony Walkman WM EX521 User Manual
Sony SVR HDT1000 User Manual
Sony DIGITAL HANDYCAM DCR TR7100E User Manual
Sony Cyber shot DSC T110 User Manual
Sharp Cash Register XE A21S User Manual
Samsung RB214AB User Manual